Unityの各コンポーネント間でのやり取り

ただのメモ。

UnityのScriptは未だにどういう設計が良いのかよくわからない。変な挙動を起こさないためにMonobehaviorを継承しないでクラスを作ったりもしたんだけど、Monobehaviorの恩恵に与るとしたらどんな方法があるのか最近調べている。


スポンサーリンク

1つの制御クラスから他のクラスへ処理を伝搬させたい時、Unityの機能を駆使すると以下の4つ方法があるらしい。
コンポーネント間のメソッド呼び出しとパフォーマンス


スポンサーリンク

1. GetComponent() + TargetMethod()
2. SendMessage(“TargetMethod”)
3. BroadcastMessage(“TargetMethod”)
4. static TargetMethod() な感じで静的メソッドを使用する。

システム屋的な発想だと4しか思いつかないんだけど、ゲーム開発系の人はまた違う発想なのかな。1の処理が重そうなのはなんとなく分かるので、2,3を検証してきたいところ。


スポンサーリンク

関連記事

PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会
科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』
オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』
DCGAN (Deep Convolutional GAN):畳み込みニューラルネットワークによる敵...
Arduinoで人感センサーを使う
ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン
書籍『ROSプログラミング』
SVM (Support Vector Machine)
Faster R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法
Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ
Twitter APIのPythonラッパー『python-twitter』
ManimML:機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブラリ
UnityでOpenCVを使うには?
Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』
Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー
Unityで360度ステレオVR動画を作る
SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』
Google App Engineのデプロイ失敗
映像ビジネスの未来
Photogrammetry (写真測量法)
ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』
Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ
Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ
PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
Raspberry Pi
C++ 標準テンプレートライブラリ (STL)
ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る
UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す
BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール
Unite 2017 Tokyoに行ってきた
TeleSculptor:空撮動画からPhotogrammetryするツール
konashiのサンプルコードを動かしてみた
SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』
UnityのMonoBehaviourクラスをシングルトン化する
TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』
機械学習で遊ぶ
OpenCV 3.3.0-RCでsfmモジュールをビルド
PythonのHTML・XMLパーサー『BeautifulSoup』
python-twitterで自分のお気に入りを取得する
ブログをGoogle App EngineからAmazon EC2へ移行
OpenCV
OpenCV 3.3.0 contribのsfmモジュールのサンプルを動かしてみる

コメント