iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法

ということで早速始めた。

iPhoneアプリ開発入門 (全14回)(ドットインストール)

Objective-Cの文法云々よりも、Xcode 5慣れしてないんだよね。お作法がころころ変わるし。
どんなプログラミング言語でもそうだけど、一番習得に時間がかかるのは、その言語の開発環境とか、エコシステム的なものだったりする。一度コンパイル方法まで分かると、後はどんどん独学できる。


スポンサーリンク

iOS開発で面倒なのは、IDEのお作法以外に、アップルとの契約と証明書の設定とかが絡むところ。
Xcode5時代の「かんたん」iOSアプリ開発セットアップ

あと3週間ほどで開発の大枠を掴まなきゃ。


スポンサーリンク

関連記事

Unityで画面タッチ・ジェスチャ入力を扱う無料Asset『TouchScript』
ブログが1日ダウンしてました
iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』
このブログのデザインに飽きてきた
COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール
第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』
スクレイピング
iPhone 3GSがますます欲しくなる動画
MythTV:Linuxでテレビの視聴・録画ができるオープンソースプロジェクト
Webスクレイピングの勉強会に行ってきた
ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ
OpenCV3.3.0でsfmモジュールのビルドに成功!
PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
2018年に購入したiPad Proのその後
動的なメモリの扱い
html5のcanvasの可能性
ディープラーニングに対応したPythonの機械学習ライブラリ『Pylearn2』
ニューラルネットワークで画像分類
OpenCVの顔検出過程を可視化した動画
Managing Software Requirements: A Unified Approach
UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する
Iterator
OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び
Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ
3Dグラフィックスの入門書
2D→3D復元技術で使われる用語まとめ
HD画質の無駄遣い
BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール
プログラムによる景観の自動生成
Quartus II
iPhoneで3D写真が撮れるアプリ『seene』
OpenCV 3.3.0 contribのsfmモジュールのサンプルを動かしてみる
Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール
プラカラーストック:模型塗料を管理できるスマホアプリ
Objective-C最速基礎文法マスター
疑似3D写真が撮れるiPhoneアプリ『Seene』がアップデートでついにフル3Dモデルが撮影できる...
PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
Amazon Web ServicesでWordPress
タマムシっぽい質感
Faster R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法
Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する
OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ

コメント