Unityで画面タッチ・ジェスチャ入力を扱う無料Asset『TouchScript』

最近は、大きなタッチディスプレイを使ったインスタレーションやインタラクティブサイネージが増えてるから、タッチ入力による各種ジェスチャーを簡単に扱えるかなりライブラリはかなり需要があるんじゃないだろうか。

このTouchScriptという無料Assetは、iOSデバイス風のジェスチャ入力を良い感じに振り分けて簡単なイベント処理で受け取れるようにしてくれるライブラリ。↓

TouchScript

TouchScriptはUnityのためのマルチタッチライブラリです。iOSにインスパイアされ、TouchScriptははるかに簡単に任意のタッチ面上の複雑なジェスチャのインタラクションを扱うことができます。

このAssetはMITライセンスなので、使用していることを明記すれば商用利用も可能だ。公式ページはGitHub上にあり、中のソースコードも読める。


スポンサーリンク


対応しているジェスチャ入力は以下。


スポンサーリンク

離散的な入力:

連続的な入力:

いやぁ、こいつは便利だ。自前で書こうとすると、タップとスワイプの読み分けだけでも大混乱してるところだった。

このAssetの使い方については、GitHubに公式のチュートリアルもあるんだけど、日本語で書かれたこちらの方の記事をざっと読んでからの方が理解が速いと思う。↓

Unityにおける簡単なジェスチャー取得

こちらの記事にはタップとパンの使い方が載っているので、入門として最適。
http://baba-s.hatenablog.com/entry/2018/03/22/085900

追記:ポケモンGOにもTouchScriptが使われているらしい↓
http://qiita.com/NoriakiOshita/items/29c56fe39e21b12d1527

2019年 追記:今はTouchKitの方がシンプルで良いかもしれない↓
https://github.com/prime31/TouchKit
http://baba-s.hatenablog.com/entry/2019/01/21/083000

あんまりアップデートされてないけど。


スポンサーリンク

関連記事

Unite 2014の動画
Cartographer:オープンソースのSLAMライブラリ
Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ
iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBelief』
ZBrushのZScript入門
AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)
Photogrammetry (写真測量法)
Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番
Unityで学ぶC#
HD画質の無駄遣い
Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい
KelpNet:C#で使える可読性重視のディープラーニングライブラリ
OpenCV バージョン4がリリースされた!
ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス
ブログが1日ダウンしてました
書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入
UnityプロジェクトをGitHubで管理する
Open3D:3Dデータ処理ライブラリ
SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』
Raspberry Pi 2を買いました
TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境とエコシステム
Unityをレンダラとして活用する
PythonでBlenderのAdd-on開発
WordPressのテーマを自作する
サンプルコードにも間違いはある?
タマムシっぽい質感
ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ
UnityでLight Shaftを表現する
iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法
手を動かしながら学ぶデータマイニング
インターフェイスは世界を規定する
Mask R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出・Instance Segmentatio...
OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark API』
OpenGVのライブラリ構成
AfterEffectsプラグイン開発
DCGAN (Deep Convolutional GAN):畳み込みニューラルネットワークによる敵...
Verilog HDL
WordPressのサーバ引っ越し方法を考える
RSSフィードを読込んで表示するWordpressプラグイン『RSSImport』
Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読む
Pythonのソースコードに特化した検索エンジン『Nullege』
UnrealCLR:Unreal Engineで.NET Coreを利用できるプラグイン

コメント