Human Generator:Blenderの人体生成アドオン

なんとなくオープンソースのデジタルヒューマン作成ツールの動向を追い続けていますが、コードがオープンソースでベースMeshやテクスチャは有償というパターンもあるようです↓

Human Generator

Human Generatorはフォトリアルな人間を自分のシーンに手軽に追加できるBlenderアドオンです。
ソースコードはオープンソース(GPL 3.0)で、3DアセットとテクスチャはBlenderMarketで販売されているアドオンに含まれており、購入するとロイヤリティフリーのライセンスが付与されます。

商用版:$128
商用利用のライセンス。すべての機能とコンテンツが含まれます。

個人/ポートフォリオ版:$68
個人/ポートフォリオおよび教育利用のライセンス。全ての機能とコンテンツが含まれます。

Blenderアドオンは、BlenderのAPIを利用する関係でBlender自体のGPLライセンスを継承する必要があるのも事情としてありそう。



3Dアセットやテクスチャもオープンで無償なMakeHuman系と比べると、



Human Generatorはかなりリアルな人間を作れる印象。髪型や服などの付属アセットも充実している。



だが、Unreal EngineのMetaHumanと比べると、MetaHumanはさすが商用ゲームエンジン公式の拡張機能だけあって、アセットの作り込み(特にテクスチャ)がレンダラに最適化されていてフォトリアルな見た目でという点ではずば抜けている。
ポリ男からMetaHumanを作る
ポリ男をリファインしたのでポリ男のMeshからこのチュートリアル動画に従ってMetaHumanを作成してみよう↓作業に入る前に、作業の全体像と各工程で使うツールの関係を整理して把握しておこう。チュートリアル動画によると、 自作の顔Meshを...


単に形状だけで比較すれば遜色無さそうではあるけど。

関連記事

cvui:OpenCVのための軽量GUIライブラリ

ポリ男をリファイン

Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー

HerokuでMEAN stack

clearcoat Shader

Model View Controller

Managing Software Requirements: A Unified Approach

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のポーズ調整

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 DynaMesh

PythonのHTML・XMLパーサー『BeautifulSoup』

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを作り込む

ZBrushのZScript入門

Twitter APIのPythonラッパー『python-twitter』

マイケル・ベイの動画の感覚

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 姿勢の変更

Maya LTでFBIK(Full Body IK)

libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ

AMIMOTO(PVM版)で作成したインスタンスをAMIMOTO (HVM版)へ移行する

映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のVFXブレイクダウン まとめ

HTML5・WebGLベースのグラフィックスエンジン『Goo Engine』

Python.NET:Pythonと.NETを連携させるパッケージ

UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料Asset

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部の作り込み・舌の追加

Google Chromecast

粘土をこねるようなスカルプトモデリング

MRenderUtil::raytrace

OpenMVSのサンプルを動かしてみる

Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・Meshを扱うライブラリ

Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Google Building Maker 公...

SIGGRAPH Asia

2012のメイキングまとめ(途中)

OpenCVでiPhone6sのカメラをキャリブレーションする

プロシージャル手法に特化した本が出てるみたい(まだ買わないけど)

ZBrushでUndo Historyを動画に書き出す

天体写真の3D動画

オープンソースのテクスチャマッピングシステム『Ptex』

Accord.NET Framework:C#で使える機械学習ライブラリ

ラクガキの立体化 モールドの追加

RSSフィードを読込んで表示するWordpressプラグイン『RSSImport』

DCGAN (Deep Convolutional GAN):畳み込みニューラルネットワークによる敵...

Live CV:インタラクティブにComputer Visionコーディングができるツール

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる モールドの彫り込み・身体の形出し

コメント