海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所のレタッチ

謎の失敗箇所のレタッチを進めます。



アクリル系の塗料だと水性トップコートでまた溶け出しちゃうかもしれないので、レタッチはエナメル系で進めます。

まずは影色を復活させる。
タミヤカラー エナメル塗料のスモーク+クリアーブルーで失敗箇所をウォッシング気味に塗る。



アクリル塗料で塗った影色と少し色味が違うけど仕方ない。



失敗箇所(つまりソフビパーツの継ぎ目)は他と比べてモールドが浅い部分なので、影色が上手く残ってくれないな。



このキットはパーツの継ぎ目付近のモールドが極端に浅かったので、接着時にハンディルーターで彫り込んだりもしたんだけど。

凸部の塗料は多少拭き取っておいた。1度つや消しを吹いた上からだとちょっと汚らしくなっちゃうね。



乾いたらその上から同じくタミヤカラー エナメル塗料のニュートラルグレーでドライブラシ。



まだ微妙に馴染まないので、ニュートラルグレーにバフを入れて黄色味を増やし、ドライブラシ。



う~ん、まだ違和感。もともと周りと比べてモールドが浅い箇所だから、その違和感もあるんだろうけど。
全くレタッチしないよりはマシだけど、失敗を隠しきれてないな。
つや消し吹いたら気にならなくなるだろうか?

このキットの制作記事まとめページを作りました↓
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』
まだ組み立て途中…2016年7月にSci-Fi MONSTER soft vinyl model kit collectionとして再販された海洋堂の20cmサイズのゴジラのソフビキットシリーズの1つ。このキットは酒井ゆうじ氏原型で、映画「...

関連記事

トレジャーフェスタ・オンライン

アニメーション映画『GODZILLA』

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』墨...

S.H.MonsterArts 輝響曲 ゴジラ(1989)

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン その他...

メカコレクション ウルトラホーク1号 墨入れ・コクピット塗装...

映画『GODZILLA 星を喰う者』を観た (ややネタバレ)

酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキットが届...

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 パーツの接着・パテ埋め

9月15日(木)に全国26劇場で『シン・ゴジラ』一斉発声可能...

マジョーラ

東宝30㎝シリーズ 酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(20...

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダ...

白組による『シン・ゴジラ』CGメイキング映像が公開された!

チョロQ(Q-eyes)を分解してシフトカーに組み込めるか?

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれ・眼の塗装

酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアムの爪...

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』口内の塗装

シン・ゴジラの全身ビジュアルがついに公開!

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼の塗装

初代ゴジラもS.H.MonsterArts化!

模型制作の環境を考える

ふなっしーのプラモデル

2019年 観に行った映画振り返り

ゴジラ・フェス 2018

『シン・ゴジラ』の感想 (ネタバレあり)

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

TMK メカゴジラ (1993) バーニア周辺のディティール...

DeAGOSTINI『週刊 ゴジラをつくる』創刊

バンダイ『Human size ゴジラ (1991北海道ve...

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その3

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダ...

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 欠けた牙の修復...

シン・ゴジラの雛型レプリカの予約受付開始

平成ガメラ

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 洗浄

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 背びれの接着

Amazon プライム・ビデオでゴジラシリーズが全作見れるぞ...

Photon Light Module System:スマホ...

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所の本格修復

コメント