OpenCVでiPhone6sのカメラをキャリブレーションする

世間ではiPhone7が発売されていますが、オイラは引き続きiPhone6sを使います(笑)

1年前にiPhone6Sへ機種変更してからiPhone6sのカメラで結構たくさん写真や動画を撮ったので、画像・動画がだいぶ溜まった。
それらの画像・動画のレンズの歪みを補正したいんだけど、良い方法が他に思いつかないので、OpenCVでやってみることにする。(最新のPhotoshopとかだとできたりするんだろうか)

例のごとく、OpenCV 3.1に同梱のサンプルコードでできてしまう。

opencv/samples/cpp/calibration.cpp

OpenCVに実装されているのはZhangのキャリブレーション手法(A Flexible New Technique for Camera Calibration)
Zhangのキャリブレーション手法では、既知の幾何形状として平面のチェッカーパターンを3枚以上撮影する必要がある。(OpenCV3.1公式のサンプルの方にはチェッカーパターンだけでなく、円形のパターンを使用した例も入っている)

こちらの書籍にもっとシンプルなサンプルが載っている。↓

OpenCV 3 プログラミングブック

どうでも良いですが、書籍97ページの出典論文の記載箇所、何故か論文タイトルの”Fl”が抜けて”exible”という謎の単語になってますね。



で、まあ、iPhoneでチェッカーパターンを撮ってやってみることにした。チェッカーパターンはOpenCVで生成しても良いし、ネットで拾っても良い。オイラはここにある10×7のチェッカーパターンを使わせてもらった。
印刷したチェッカーパターンをとりあえず4K(3840×2160)解像度の動画で色んな角度から撮影した。ところで、気になっているのが、iPhoneだと静止画と動画で撮影画角が変わること。何で動画撮影時は狭くなるんだろうな。

cv::calibrateCamera関数を使ってカメラの内部パラメータと歪み係数を求めた。
その結果を使って動画の歪みを補正してやる。
http://qiita.com/tunepolo/items/76058121238be386bb21

また例の動画で試してみた。



って、これキャリブレーション失敗なのか?しかもファイル書き出しミスって動画の尺が半分になった。。。

関連記事

2D→3D復元技術で使われる用語まとめ

SSII 2014 デモンストレーションセッションのダイジェ...

ブログをGoogle App EngineからAmazon ...

OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ

Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読...

Photogrammetry (写真測量法)

OpenCVで平均顔を作るチュートリアル

geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴ...

HerokuでMEAN stack

ROSの薄い本

BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像デー...

BlenderでPhotogrammetryできるアドオン

仮想関数

iOSデバイスと接続して連携するガジェットの開発方法

RefineNet (Multi-Path Refineme...

Multi-View Environment:複数画像から3...

Kornia:微分可能なコンピュータービジョンライブラリ

今年もSSII

iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『R...

Open Shading Language (OSL)

書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入

Konashiを買った

Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追...

OpenCVの顔検出過程を可視化した動画

Accord.NET Framework:C#で使える機械学...

オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』の...

Google App Engine上のWordPressでF...

Regard3D:オープンソースのStructure fro...

WinSCP

サンプルコードにも間違いはある?

PyMC:Pythonのベイズ統計ライブラリ

FCN (Fully Convolutional Netwo...

openMVGをWindows10 Visual Studi...

OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発

C++ 標準テンプレートライブラリ (STL)

pythonの機械学習ライブラリ『scikit-learn』

WordPressプラグインによるサイトマップの自動生成

OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark ...

OpenCV 3.1から追加されたSfMモジュール

JavaScriptとかWebGLとかCanvasとか

統計的な顔モデル

AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知っ...

コメント