酒井ゆうじさん原型の海洋堂20cmサイズのゴジラのソフビキットが、海洋堂四万十ソフビファクトリーから再販される。2016年7月25日発売予定。
ラインナップは昭和のゴジラから4種、ゴジラ1954(初代)、ゴジラ1962(キンゴジ)、ゴジラ1964(モスゴジ)、ゴジラ1984(84ゴジラ)。怪獣フィギュアは20cmサイズぐらいが手ごろで良いなと思う今日この頃。
このシリーズの初代ゴジラは、オイラが人生で初めて買ったガレージキットなので思い出深い。
この際、再び購入してリベンジ(?)してみても良いかも。
最近、「キングコング対ゴジラ」のオリジナルフィルムが発見されたとかで話題のキンゴジ。


「モスラ対ゴジラ」に登場した、PS4のゲームでもボーナスキャラ扱いだったぐらい根強い人気のモスゴジ。



1984年公開の「ゴジラ」に登場した通称84ゴジラ。頭以外のデザインは、後のVSシリーズのゴジラにも受け継がれる。(背中の1番大きい背びれの順が1つ上になるけど)

オイラ、今までゴジラを塗る時はほとんどモノトーンになっちゃってて、いまいち表現が広がらなかったので、この再販を機に複雑な色に仕上げてみたい。

酒井ゆうじさん原型の作品はこちらの書籍にまとまっています↓

関連記事
GMKゴジラの口接着
シン・ゴジラの全身ビジュアルがついに公開!
各種サイズの初代ウルトラマン(Cタイプ)フィギュア
ワンダーフェスティバル2018[冬]に行ってきた
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 ベース塗装
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの洗浄・煮沸 そ...
ゴジラの口の色
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 完成!
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗...
ワンダーフェスティバル2016[夏]に行ってきた
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』口内の加工
映画『シン・ゴジラ』のワールドプレミア イベント
メカコレクション ウルトラホーク1号 メタリック塗装
メカコレクション『ウルトラホーク3号』 仮組み
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 甲羅・皮膚の仕...
『GODZILLA ゴジラ』のBlu-Rayを買った
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 全身・腹甲のベ...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製 やり直し
シフトカーの改造
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その1
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 下アゴの軸打ち...
バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・...
第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その3
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 パーツの洗浄・煮沸...
リメイク版ロボコップスーツのメイキング
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼・口の周りのレタッ...
ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた
レジンキットの組み立て:パーツの洗浄〜バリ取り・接着まで
映画『ゴジラxコング 新たなる帝国』を観た
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗...
映像ビジネスの未来
メカコレクション ジェットビートル 墨入れ・窓塗装
コトブキヤ 『エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.』 AB...
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身の塗装
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツのバリ取...
シン・ゴジラのファンアート
ゴジラ2000ミレニアムのつや消し仕上げ
『シン・ゴジラ』観ました (ネタバレ無し)
ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』ベ...
S.H.MonsterArts 輝響曲 ゴジラ(1989)
コメント