Blender 2.8がついに正式リリース!

ついにBlender 2.8が正式にリリースされましたね。オープンソースのツールがこんなに進化するとは。

Blender 2.8



ちょっと出遅れたけど、インストールして遊んでみよう。



オイラはWindows 64bit用のzipをダウンロードして任意の場所に展開した。


初期設定

オイラはBlender経験がほとんどないので、ググりながら初期設定していく。

Maya Config Addon For Blender 2.8

BlenderのUIをMaya風にしてくれるアドオン Maya Config Addon For Blender 2.8をとりあえずインストール。
ビューポート操作は無意識にMayaのやり方になっちゃうので、最初から対策しておく。

現時点での最新版はVersion 3.2↓


インストール方法

このアドオンは、インストール方法の動画も公開されている↓



zipを展開して、中の各ファイルをBlenderのインストールディレクトリの指定の場所にコピーする。
https://tohawork.com/mcafb-28

UIの日本語化

別に英語のUIでも構わないんですが、とりあえずこちらに従って日本語化↓
https://note.mu/pumonmon/n/n7b2f79ffad5e

UIが変わって多少手順も変わっているけど、分からないほどではなかった。



Python環境(?)

BlenderのPython環境にpipを入れて、機械学習とシームレスに連携できないかと妄想。
https://docs.blender.org/api/current/
https://gkalumnium.com/devlog/blender%E3%81%AB%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8Bpython%E3%81%ABpip%E3%82%92%E5%B0%8E%E5%85%A5%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86windows10-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96/
https://qiita.com/ashitani/items/8cc0aad3688111b5669f

https://japanese.engadget.com/2019/08/14/blender-khara/

関連記事

注文してた本が届いた

R-CNN (Regions with CNN featur...

Composition Rendering:Blenderに...

GeoGebra:無料で使える数学アプリ

『ピクサー展』へ行ってきた

3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール...

ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』

世界一下品なクマと世界一紳士なクマ

libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ

Unite 2014の動画

Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ

ラクガキの立体化 反省

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ClipCur...

Mayaのポリゴン分割ツールの進化

ラクガキの立体化 分割ラインの変更・バランス調整

単純に遊びに行くのはだめなのか?

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGro...

OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュ...

OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ

GoB:ZBrushとBlenderを連携させるアドオン

CEDEC 3日目

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探...

Maya LTでFBIK(Full Body IK)

OpenGVのライブラリ構成

OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark ...

OpenCV

第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』

PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る

UnityでARKit2.0

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯を配置

Transformers ”Reference & Buli...

BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ

フルCGのウルトラマン!?

UnityのGameObjectの向きをScriptで制御す...

ラクガキの立体化 モールドの追加

Zibra Liquids:Unity向け流体シミュレーショ...

リメイク版ロボコップスーツのメイキング

Blenderでよく使うaddon

映画『ブレードランナー 2049』のVFX

hloc:SuperGlueで精度を向上させたSfM・Vis...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部の作り込み...

ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBl...

コメント