前回で細かいレタッチはほぼ終えてしまったので、もう仕上げ。

いったんつや消しクリアーを吹いたんだけど、やっぱり歯茎の赤が強過ぎるのが気になるので、最後の悪あがきで歯茎にタミヤ ウェザリングマスターBセットのスノーの粉を擦りつけてみた。
多少彩度が下がって赤味が抑えられただろうか?

足や尻尾周りにはウェザリングマスターで砂とか泥汚れを入れてもよかったな。
これでもう1度つや消しクリアーを吹く。
ということで、海洋堂 20cmシリーズ「キンゴジ」完成です!

今回初めてエアブラシで明暗塗装をやってみたので、爪と皮膚の境目は良い感じにぼやけたはず。

背びれ近辺は薄っすらと明るい色のグラデーションになっています。

パーツの継ぎ目にちょっと溶きパテを厚く塗り過ぎたかもな。


作り始めたのが今年の夏休みだったから、完成まで4ヶ月もかかったのか。作業するのが週末だけだとちっとも進まんよな。。。
追記:制作記事まとめページ作りました↓

関連記事
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 続・下地処理 ベース塗...
ワンダーフェスティバル2017[夏]に行ってきた
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 頭部の加工・口...
S.H.MonsterArtsをターンテーブルで
チョロQ(Q-eyes)を分解してシフトカーに組み込めるか?
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』全身のベース塗装
『GODZILLA ゴジラ』のBlu-Rayを買った
S.H.MonsterArts ゴジラ(2017)は8月1日...
メカコレクション ジェットビートル クリアーレッドを重ね吹き
顔モデリングのチュートリアル
バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・...
白組による『シン・ゴジラ』CGメイキング映像が公開された!
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗...
ゴジラ(2014)のメイキング
スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 接着...
アニメーション映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』の予...
サンダーバード ARE GO
ゴジラのプラモデルの組立動画
ゴジラ三昧
バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・...
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ウェザ...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製
バンダイ『Human size ゴジラ (1991北海道ve...
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 頭の概形作り
書籍『GODZILLA GRAPHIC COLLECTION...
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン マーキ...
ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏
シン・ゴジラのDVD&Blu-ray発売
映画『GODZILLA x KONG : THE NEW E...
メカコレクション ジェットビートル クリアーホワイトを重ね吹...
ビオゴジがついにS.H.MonsterArts化!
映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』を観てきた (ネタ...
アート・オブ・コロッサス シン・仮面ライダー 予約受付開始
初代ゴジラもS.H.MonsterArts化!
平成ガメラ
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 側頭部のボリューム...
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 ベース塗装
各種サイズの初代ウルトラマン(Cタイプ)フィギュア
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』パーツの洗浄・煮...
シン・ゴジラ第5形態雛型がワンダーフェスティバル2017[冬...
メカコレクション ジェットビートル メタリック塗装
『株式会社カラー10周年記念展』を見てきた


コメント