前回で細かいレタッチはほぼ終えてしまったので、もう仕上げ。

いったんつや消しクリアーを吹いたんだけど、やっぱり歯茎の赤が強過ぎるのが気になるので、最後の悪あがきで歯茎にタミヤ ウェザリングマスターBセットのスノーの粉を擦りつけてみた。
多少彩度が下がって赤味が抑えられただろうか?

足や尻尾周りにはウェザリングマスターで砂とか泥汚れを入れてもよかったな。
これでもう1度つや消しクリアーを吹く。
ということで、海洋堂 20cmシリーズ「キンゴジ」完成です!

今回初めてエアブラシで明暗塗装をやってみたので、爪と皮膚の境目は良い感じにぼやけたはず。

背びれ近辺は薄っすらと明るい色のグラデーションになっています。

パーツの継ぎ目にちょっと溶きパテを厚く塗り過ぎたかもな。


作り始めたのが今年の夏休みだったから、完成まで4ヶ月もかかったのか。作業するのが週末だけだとちっとも進まんよな。。。
追記:制作記事まとめページ作りました↓

関連記事
映画『ゴジラxコング 新たなる帝国』を観た
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 パーツの継ぎ目...
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 甲羅の接着とパ...
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 洗浄
スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 接着...
ワンダーフェスティバル2020[冬]に行ってきた
『株式会社カラー10周年記念展』を見てきた
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 背びれの接着
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その3
メカコレクション ウルトラホーク1号 メタリック塗装
メカコレクション『ウルトラホーク3号』 仮組み
酒井ゆうじ造型工房 30cm ゴジラ2016 レジンキットが...
メカコレクション ジェットビートル クリアーホワイトを重ね吹...
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 腹甲・甲羅の塗...
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれ・下アゴパーツ...
恐竜造形の指南書
酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキットが届...
2018年 観に行った映画振り返り
平成ガメラ
GODZILLA(2014)のBlu-Rayは2015年2月...
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 欠けた牙の修復...
ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏
シン・ゴジラ第5形態雛型がワンダーフェスティバル2017[冬...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 透明化した耳パーツの加工
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの洗浄・煮沸 そ...
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身の塗装
アニメーション映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』の予...
酒井ゆうじ造形コレクションにゴジラ 2001が登場
仮面ライダーの玩具
バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ No.01...
シン・ゴジラのDVD&Blu-rayは2017年3月22日発...
薩摩剣八郎のゴジラ剣法
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれ・眼の塗装
スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 マス...
バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 仮組み
2023年 観に行った映画振り返り
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼をくり抜く
ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』
ゴジラの造形
怪獣ガレージキット
映画『ゴジラ-1.0』を観た (ネタバレ無し)
バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー パーツの接着・合わ...


コメント