前回で細かいレタッチはほぼ終えてしまったので、もう仕上げ。
いったんつや消しクリアーを吹いたんだけど、やっぱり歯茎の赤が強過ぎるのが気になるので、最後の悪あがきで歯茎にタミヤ ウェザリングマスターBセットのスノーの粉を擦りつけてみた。
多少彩度が下がって赤味が抑えられただろうか?
足や尻尾周りにはウェザリングマスターで砂とか泥汚れを入れてもよかったな。
これでもう1度つや消しクリアーを吹く。
ということで、海洋堂 20cmシリーズ「キンゴジ」完成です!

今回初めてエアブラシで明暗塗装をやってみたので、爪と皮膚の境目は良い感じにぼやけたはず。

背びれ近辺は薄っすらと明るい色のグラデーションになっています。

パーツの継ぎ目にちょっと溶きパテを厚く塗り過ぎたかもな。


作り始めたのが今年の夏休みだったから、完成まで4ヶ月もかかったのか。作業するのが週末だけだとちっとも進まんよな。。。
追記:制作記事まとめページ作りました↓

関連記事
ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 欠けた牙の修復...
大ゴジラ特撮展
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所のレタッチ
顔のモデリング
ゴジラムービースタジオツアー
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 全身の黒塗装 ...
シフトカーを改造する人達
『特撮のDNA』を見てきた
ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』墨...
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれの塗装
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 赤のグラデーシ...
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 レタッチと仕上...
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装 やり...
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコンの制作再...
映画『ゴジラ-1.0』を4DX SCREENで鑑賞 (ネタバ...
3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換
シン・ゴジラ第5形態雛型がワンダーフェスティバル2017[冬...
S.H.MonsterArtsをターンテーブルで
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン
ワンダーフェスティバル 2021[秋] オンライン
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
シン・ゴジラのティザーポスターが公開された!
ビオゴジがついにS.H.MonsterArts化!
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身の塗装
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 頭部の加工・口...
ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれの塗装
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 歯茎の境界に影...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型の型取り・複製
メカコレクション ウルトラホーク1号 表面処理
2019年 観に行った映画振り返り
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン マーキ...
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』パーツの洗浄・煮...
『シン・ゴジラ第4形態 雛型レプリカフィギュア』が届いた!
ビリケン商会 メカゴジラⅡ ベースのシルバー塗装
2017年 観に行った映画振り返り
恐竜骨格のプラモデル
シン・ゴジラの最新予告篇映像が解禁されたぞ!
『ゴジラ博 in 東京ミッドタウン日比谷』に行ってきた
GMKゴジラの爪の塗装
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 パーツの継ぎ目...
コメント