ペイントマネージャー:模型塗料を管理できるスマホアプリ

以前「プラカラーストック」という個人開発の模型塗料管理アプリがありましたが、更新が止まり、現在はもうダウンロードできません。



模型塗料の管理用途では、現在「ペイントマネージャー」というスマホアプリがiOS, Android両方でリリースされています↓



こちらもどうやら個人開発のアプリのようですね。



ペイントマネージャーにはバーコード読み取り機能があり、手持ちの塗料の登録の手間がだいぶ省けそう。

シタデルカラーのように、塗料メーカーが公式にアプリを提供している場合もありますが、メーカーを横断した管理アプリはどうしても有志の個人開発者さんに頼ることになりますね。
月額300円で広告を消せるプレミアムプランがあるんですね。できれば長く更新を続けていただきたいので、応援の意味でも課金しといた方が良さそう。

小売店の協力があれば、塗料の購入までシームレスにできそうだけど。



追記:積みプラ管理アプリ「Tsumina」もリリースされています↓



追記:「ペイントマネージャーNEO」がリリースされました↓


関連記事

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 完成!

海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが続々再販

ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた

プラカラーストック:模型塗料を管理できるスマホアプリ

メカコレクション ウルトラホーク1号 墨入れ・コクピット塗装 そしてデカール貼り

シフトカーを改造する人達

酒井ゆうじ造形コレクションにゴジラ 2001が登場

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 表面処理

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 後ハメ加工

『機動戦士ガンダム展』に行ってきた

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 完成!

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装 やり直し

ゴジラ2000ミレニアムの口の中の塗装

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その2 & 口内の加工

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの接着・気泡埋め

プラモデルのパチ組み

日本でMakersは普及するだろうか?

シフトカーを改造してラジコン化する人達

平成ガメラ

マジョーラ

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼の塗装

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 レタッチと仕上げ

黒歴史

iPhoneで3D写真が撮れるアプリ『seene』

海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが7月に再販

ワンダーフェスティバル2019[夏]に行ってきた

続・ゴジラ2000ミレニアムの塗装

一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュアが新たなカラーリングで登場

酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアムの爪の塗装

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 表面処理・下地塗装

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』全身のベース塗装

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型を作る

ガレージキットの「やり過ぎ」の精神

シン・ゴジラの雛型レプリカの予約受付開始

レジンキットの組み立て:パーツの洗浄〜バリ取り・接着まで

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その3

シフトカーの改造

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』気泡の処理 その1

ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMATICS』

DeAGOSTINI『週刊 ゴジラをつくる』創刊

ワンダーフェスティバル2016[冬]に行ってきた

新年の衝動買い

コメント