ペイントマネージャー:模型塗料を管理できるスマホアプリ

以前「プラカラーストック」という個人開発の模型塗料管理アプリがありましたが、更新が止まり、現在はもうダウンロードできません。



模型塗料の管理用途では、現在「ペイントマネージャー」というスマホアプリがiOS, Android両方でリリースされています↓



こちらもどうやら個人開発のアプリのようですね。


スポンサーリンク


ペイントマネージャーにはバーコード読み取り機能があり、手持ちの塗料の登録の手間がだいぶ省けそう。

シタデルカラーのように、塗料メーカーが公式にアプリを提供している場合もありますが、メーカーを横断した管理アプリはどうしても有志の個人開発者さんに頼ることになりますね。
月額300円で広告を消せるプレミアムプランがあるんですね。できれば長く更新を続けていただきたいので、応援の意味でも課金しといた方が良さそう。

小売店の協力があれば、塗料の購入までシームレスにできそうだけど。



追記:積みプラ管理アプリ「Tsumina」もリリースされています↓


スポンサーリンク



追記:「ペイントマネージャーNEO」がリリースされました↓



スポンサーリンク

関連記事

メカコレクション ジェットビートル 墨入れ・窓塗装
konashiのサンプルコードを動かしてみた
酒井ゆうじ造型工房 ゴジラ2000ミレニアム造形デザイン 口閉じバージョン 表面の洗浄
バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー パーツの接着・合わせ目消し
バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム 基本工作
PS4用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-VS』をプレイした
バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 目のクリアーパーツ化
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』全身のベース塗装
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 胸の電飾加工
UnityでARKit2.0
リメイク版ロボコップスーツのメイキング
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装 その2
ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれの塗装
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン コックピットの塗装
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 眼の周りのレタッチ
ワンダーフェスティバル2021[冬]はWeb開催
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その1
メカコレクション ウルトラホーク1号 マスキング・クリアーカラー塗装
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 仮組み
ガレージキットの「やり過ぎ」の精神
ゴジラ三昧
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 全身の黒塗装 その2・その他レタッチ
2500件以上の応募があれば『シン・ゴジラ』フィギュア付きMOOKが発刊!
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 全身のドライブラシ・爪の塗装
バンダイ『Human size ゴジラ (1991北海道ver.)』の詳細が発表された
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製 やり直し
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれの塗装
ミニ四駆のラジコン化情報
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム パーツの接着・合わせ目消し
日本でMakersは普及するだろうか?
バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム ツインアイのクリアーパーツ化
ワンダーフェスティバル2019[冬]に行ってきた
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム パール・キャンディ塗装
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 完成!
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その1
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 頭部の加工・口内の塗装
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 表面処理
ラクガキの立体化 塗装と破損個所の修復 そして完成
シン・ゴジラ第5形態雛型がワンダーフェスティバル2017[冬]で展示されるぞ!
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾の計画
シリコーンゴムによる型取りとレジン複製
『シン・ゴジラ第4形態 雛型レプリカフィギュア』が届いた!

コメント