前回は3ヶ月以上前ですが、耳(?)パーツを透明化するための作業をまだ続けております。
で、前回の複製は微妙に歪んでたりディティールが甘かったので型取りからやり直し。
再びポリパテで注型してみたけど、やっぱり歪みやモールド欠けがある。溶きパテで埋めてみたけど。。。
どうも型取りくんで型を取ると、モールドの基部が甘くなってしまうみたい。
何度か型取りくんでやり直してみたけど、やっぱりちゃんとシリコーンゴムで型を取ることする。(結局手間かかるやり方)
眼の型を取った時と同様に、型取りブロックと油粘土を使う。
耳部分以外は油粘土で覆ってしまう。
スプレータイプの離型剤を塗布してから、シリコーンゴムを流し込む。
型取り完了!気温が高かったせいか、シリコーンゴムの硬化が以上に早かった気がする。
できた型に透明エポキシ樹脂を流し込む。
続きは次回(?)
このキットの制作記事まとめページを作りました↓
関連記事
シン・ゴジラの全身ビジュアルがついに公開!
ゴジラ トレーディングバトル
スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 キャ...
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの接着・気泡埋め
映画『シン・ゴジラ』のワールドプレミア イベント
映画『ゴジラ-1.0』を観た (ネタバレ無し)
シフトカーを改造してラジコン化する人達
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 仮組み
映画『ゴジラ-1.0』のティザー映像!
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内のレタッチ
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』口内の塗装
映像ビジネスの未来
シン・ゴジラ第四形態の造形
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 完成!
夕刊ゴジラ
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾を仕込む
第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』
バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダ...
バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダ...
シリコーンゴムによる型取りとレジン複製
『GODZILLA SHOW SPACE』に行ってきた
ゴジラのガレージキット組み立て動画
バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・...
『酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアム』...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の注型
初代ゴジラもS.H.MonsterArts化!
プラモデルのパチ組み
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム グラデー...
シン・ゴジラがS.H.MonsterArtsで11月発売予定
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
ラクガキの立体化 3D出力物の表面処理
2500件以上の応募があれば『シン・ゴジラ』フィギュア付きM...
レジンキットの組み立て:パーツの洗浄〜バリ取り・接着まで
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗...
メカコレクション ウルトラホーク1号 メタリック塗装
模型をターンテーブルで撮影
ワンダーフェスティバル2019[冬]に行ってきた
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り 再挑戦
ホビージャパン2016年10月号はシン・ゴジラ特集
シン・ゴジラの雛型レプリカの予約受付開始
白組による『シン・ゴジラ』CGメイキング映像が公開された!
ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zo...
コメント