ビリケン商会 30cm メカゴジラⅡ ソフビキットを組み立て始める

また積みキットの話題です。

何年か積んでいたビリケン商会の30cm メカゴジラ2 ソフビキットをいい加減組み立てようかと思い始めた。

ビリケン商会 メカゴジラⅡ パッケージ

このキットの原型師はハマヤハオさんで、映画「メカゴジラの逆襲」に登場したメカゴジラを再現したもの。その前作「ゴジラ対メカゴジラ」に続く昭和のメカゴジラ第2弾で、造形デザイン的には前作に登場したメカゴジラのマイナーチェンジ版である。



もちろん、オイラはちっとも世代ではないんだけど、幼少期に怪獣図鑑的なものでこのメカゴジラⅡを見て、そのキツメに入った陰影・ウェザリングが強烈に印象に残っていたのだ。「メカゴジラの逆襲」という映画を観たのはそれからだいぶ後だった。


スポンサーリンク


映画の撮影に使われたメカゴジラ2の着ぐるみはまだ現存していて、以前特撮博物館でも展示されていた。↓


スポンサーリンク

特撮にみる職人の技術と匠の技。

メカゴジラ2 スーツ「メカゴジラの逆襲」1975年 東宝特殊美術課 制作

このキット、洗浄、茹でて歪み直し、バリ取りまでは購入してから結構早い段階でやってたんだけどね。できればちょっと改造したかったんですよ。

メカゴジラⅡの仮組状態

今回、オイラがやってみたいのは、眼のクリアパーツ化。せっかくソフビキットで中空なんだし、眼に電飾を仕込んでみたいのだ。
最近こういう書籍を読んだのも影響している。↓



そして、このビリケン商会のメカゴジラⅡは値段も安く、割と手に入りやすいキットなので、結構色んな人が制作・改造記事をネットにアップしている。
http://blogs.yahoo.co.jp/gozirow/13723767.html

参考資料が多いからあんまり不安は無いぞ。

長くなったので続きは次回。

このキットの制作記事まとめページを作りました↓



スポンサーリンク

関連記事

Oculus Goで特撮作品を鑑賞する
2016年 観に行った映画振り返り
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その4
六本木ヒルズの『空想脅威展』を見てきた
恐竜造形の指南書
3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換
ラクガキの立体化 塗装と破損個所の修復 そして完成
MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン
『スターウォーズ/フォースの覚醒』のメイキング映像
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾の計画
S.H.MonsterArts 輝響曲 ゴジラ(1989)
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToolを分割
プラカラーストック:模型塗料を管理できるスマホアプリ
劇場版 『仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』を観た
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その2
第1回 ゴジラ検定を受けました
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所の本格修復
ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 眼の塗装
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内のレタッチ
GODZILLA(2014)のBlu-Rayは2015年2月25日発売
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』眼の塗装のやり直し
ゴジラ 2000ミレニアム 完成
海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが7月に再販
アート・オブ・コロッサス シン・仮面ライダー 予約受付開始
大ゴジラ特撮展
ゴジラムービースタジオツアー
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 墨入れ・クリアーコート
ホビージャパン2016年10月号はシン・ゴジラ特集
ワンダーフェスティバル2016[冬]に行ってきた
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム グラデーション塗装
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装 その3
映画『パワーレンジャー』を観た (ややネタバレ)
バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 仮組み
仮面ライダーアマゾンズ
海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが続々再販
ウルトラセブン 55周年
映画『仮面ライダー1号』のビジュアルが公開された!
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型と頭のすり合わせ
ワンダーフェスティバル2021[冬]はWeb開催
チョロQ(Q-eyes)を分解してシフトカーに組み込めるか?
バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 腕・肩の後ハメ加工

コメント