Windows Server 2008にAutodesk Maya 2009をインストール

Autodesk Maya 2009が届いたんで、Windows Server 2008にインストールしてみた。64bitのOSなのでMayaも64bit版をインストール。


スポンサーリンク

そんで、「RemoteAppでMayaを使っちゃうぜ」と思ったんだけど、RemoteAppではアクティベート出来ないみたい。(そもそもリモートデスクトップでも無理だった)

どうやらクライアントの数だけライセンスが必要な模様。

さて、次はVNCを試すか。


スポンサーリンク

関連記事

粘土をこねるようなスカルプトモデリング

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ

ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToolを分割

素敵なパーティクル

グローバルイルミネーションに手を出す前に、やり残したことがあるんじゃない?

顔のモデリング

SIGGRAPH 2020はオンライン開催

CGのためのディープラーニング

ZBrush 4R7

ポリゴン用各種イテレータと関数セット

Ambient Occlusionを解析的に求める

映画『ゴジラ-1.0』 メイキング情報まとめ

fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール

スターウォーズ エピソードVIIの予告編

Raytracing Wiki

geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ

世界一下品なクマと世界一紳士なクマ

オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMayaで使う

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み

HTML5・WebGLベースのグラフィックスエンジン『Goo Engine』

中学3年生が制作した短編映像作品『2045』

Python for Unity:UnityEditorでPythonを使えるパッケージ

PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN

windows server 2008のターミナルサービス

写真から3Dメッシュの生成・編集ができる無料ツール『Autodesk Memento』

ZBrushCore

iPhone欲しいなぁ

日本でMakersは普及するだろうか?

顔追跡による擬似3D表示『Dynamic Perspective』

アニゴジ関連情報

Pix2Pix:CGANによる画像変換

Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読む

Maya LTでFBIK(Full Body IK)

Subsurface scatteringの動画

Texturing & Modeling A Procedural ApproachをGoo...

『スター・ウォーズ フォースの覚醒』のVFXブレイクダウン まとめ

映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ

2012のメイキングまとめ(途中)

ZBrushのUV MasterでUV展開

第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んでバランスを見る

コメント