NICOGRAPHって有名?

初めて知ったんだけどNICOGRAPHなんてものがあるんだね。

NICOGRAPHは、今から20年以上も前の1983年に第1回が開催された伝統あるCGのイベントです。CGおよびマルチメディアに関する論文コンテストがあり、CGの分野における唯一ともいえる論文発表の場として発足し、現在に至っています。


スポンサーリンク

春、秋さらにINTERNATIOALの年に3回開催され,CG/VRさらにコンテンツ関連の論文コンテストとしてすっかり定着しました。毎回、優秀な論文が一堂に集まり、日本におけるSIGGRAPH論文コンテストとしての役割を担っています。

誰かWikipediaに説明のっけといてくれよ。

追記:査読はあるけど、論文出せばほとんど通る程度の位置づけらしい。ドクターコースの方はここを最後の手段としてとっておくと良いとか。


スポンサーリンク

関連記事

Adobe Photoshop CS4 Extendedの3Dモデル編集機能
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バストの概形
Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・メッシュを扱うライブラリ
この本読むよ
ブログをWordpressに引っ越して1周年
MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン
ZBrushCore
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバランス調整
FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ
Phongの表現力パネェ 材質別のPhong Shader用パラメータ一覧
フォトンの放射から格納までを可視化した動画
trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラリ
Ambient Occlusionを解析的に求める
トランスフォーマーの変形パターンを覚えるのは楽しいと思うんだ
写真から3Dメッシュの生成・編集ができる無料ツール『Autodesk Memento』
犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼る(初日の感想)
Texturing & Modeling A Procedural ApproachをGoo...
ハリウッド版「GAIKING」パイロット映像
Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追加されるらしい
なんかすごいサイト
CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
フィーリングに基づくタマムシの質感表現
CreativeCOW.net
オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』のAPI開発プロジェクトがスタート
トランスフォーマー/リベンジ [Soundtrack]
立体視を試してみた
TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』
HTML5・WebGLベースのグラフィックスエンジン『Goo Engine』
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅のバランス調整
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン
ラクガキの立体化 進捗
本屋の棚に「本日発売」の本が並んでない
ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏
Unreal Engine 5の情報が公開された!
映像ビジネスの未来
TVML (TV program Making language)
After Effects全エフェクトの解説(6.5)
第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』
GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク
法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル
UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す

コメント