iPhoneで3D写真が撮れるアプリ『seene』

何か、オイラの周りではちっとも流行ってないんだけど、iPhoneで3D写真が撮影できる「Seene」って無料アプリがある。
Seene: Share life in 3D
開発したのは、イギリス ロンドンを拠点とするスタートアップのObvious Engineering。

被写体にカメラを向け、カメラを上下左右に移動させて別の角度からも撮影すると、アプリが3Dに合成してくれる。
局所特徴量を使って特徴点のオプティカルフローを追っかけて視点移動を捉えてるっぽい。光沢のある被写体は苦手。

そして、このアプリで撮った3D写真はWebページに埋め込めるのである。
ということで香港で食べたスペアリブ炒飯3D(チョイスが悪い…)


スポンサーリンク

ビューアも秀逸だと思う。iPhoneでは端末の傾きと連動、PCではマウスの動きと連動して被写体の角度が変化する。


スポンサーリンク

関連記事

Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む
Kinect for Windows V2のプレオーダー開始
Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール
Digital Emily Project:人間の顔をそっくりそのままCGで復元する
OpenCVで動画の手ぶれ補正
iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』
第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』
Konashiを買った
SSD (Single Shot Multibox Detector):ディープラーニングによる一般...
cvui:OpenCVのための軽量GUIライブラリ
Open3D:3Dデータ処理ライブラリ
SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』
iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBelief』
iOSデバイスと接続して連携するガジェットの開発方法
UnityのAR FoundationでARKit 3
Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追加されるらしい
CNN Explainer:畳み込みニューラルネットワーク可視化ツール
OpenCV 3.1のsfmモジュールを試す
Faster R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法
Theia:オープンソースのStructure from Motionライブラリ
3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション
BlenderでPhotogrammetryできるアドオン
TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』
CGのためのディープラーニング
ペイントマネージャー:模型塗料を管理できるスマホアプリ
SegNet:ディープラーニングによるSemantic Segmentation手法
Qlone:スマホのカメラで3Dスキャンできるアプリ
Googleが画像解析旅行ガイドアプリのJetpac社を買収
iPhone 11 Pro→ iPhone 13 Pro
OpenCVで顔のモーフィングを実装する
ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』
今年もSSII
2D→3D復元技術で使われる用語まとめ
ポイントクラウドコンソーシアム
口笛から作曲できるスマホアプリ『Chordana Composer』
GoogleのDeep Learning論文
顔画像処理技術の過去の研究
ROMOハッカソンに行ってきた
SSII 2014 デモンストレーションセッションのダイジェスト動画
Photogrammetry (写真測量法)
hloc:SuperGlueで精度を向上させたSfM実装
UnityでARKit2.0

コメント