ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバランス調整

ここまで10時間作業したけど、どんどんペースが落ちております。。。



なるべく1週間に1回のペースで進捗を記録するつもりだったけど、先週は仕事が忙しくて触る元気すら無く、進捗ゼロ。。。始めてからもう1ヶ月経過しちゃった。
オイラの生活サイクル(主に仕事との兼ね合い)的に、「20時間は続ける」って強く意識していないと大体10時間程度で自然消滅しがちなのは分かった。

作業を再開する前にZBrushを2020.1.4へアップデートした。
引き続きDynaMeshの解像度144のままで、頬の突起の形状を整理し、今までほったらかし気味だった首回りにも大きなしわの流れのアタリぐらいは入れた。



口の中も少しずつ形状を作り込んでいる。


スポンサーリンク


そして、バランスが分かる資料が少ないおでこ(?)から頭頂部のラインは、盛っては削ってを繰り返して調整。



おでこのバランスはまだしっくりこない。
眼球のサイズを少し小さくして正面からの目つきを調節。アヴァンガメラは頭の前側(おでこ、目、クチバシ)の幅が案外狭いのかも。



スポンサーリンク

作業の振り返り

前回からの差分作業は1時間半程度でしょうか。どんどん刻んでいきますね(笑)
また作業履歴を1分の動画に書き出した↓



動画への書き出し作業中にWindows Explorerが反応しなくなったりで、余計な時間を食ってしまった。

資料が少ない部分を頭の中で想像しながらバランスを探っていると、他の部分とのバランスもおかしくなってきて混乱する。
鱗の形状を作り込むにはもう少しDynaMeshの解像度は上げないと無理そうだけど、解像度をあげるのはある程度バランスが整ってからにしないと収拾がつかないだろうな。

今週はついでに身体の方のSubToolも履歴を動画にしてみた↓



身体の方はDynaMesh解像度32で、まだ形出しも全然終わっていないけど。

とにかく続けて完成まで持っていくためにまとめページを作った↓
アヴァン・ガメラ
まだ作り途中…模刻の練習として、映画「小さき勇者たち ~ガメラ~」の冒頭に登場する通称アヴァンガメラをモデリング。「特撮のDNA」で撮影したレプリカヘッドの写真を参考に。ZBrushでフォームの作成、ディティールの追加までを一通りやってみる...


スポンサーリンク

関連記事

HD画質の無駄遣い その2
fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール
2023年 観に行った映画振り返り
ZBrushと液晶ペンタブレットでドラゴンをモデリングするチュートリアル動画
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚の作り込み
Pix2Pix:CGANによる画像変換
映画『大怪獣のあとしまつ』を観た (ネタバレ無し)
『ピクサー展』へ行ってきた
池袋パルコで3Dのバーチャルフィッティング『ウェアラブル クロージング バイ アーバンリサーチ』
Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ
映画『ブレードランナー 2049』のVFX
S.H.MonsterArts ゴジラ(2014)
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 完成
ゴジラ・フェス 2018
無料で使える人体3DCG作成ツール
ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた
Maya LTのQuick Rigを試す
Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Standardブラシでディティールを彫る
積みキット進捗
BlenderでPhotogrammetryできるアドオン
ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る
iPhone 3GSがますます欲しくなる動画
ハリウッド版ゴジラ 最新クリップ
ZBrushCoreのTransposeとGizmo 3D
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる パーツ分割
ZBrush 4R7
TVML (TV program Making language)
フォトンの放射から格納までを可視化した動画
物理ベースレンダリングのためのマテリアル設定チートシート
ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMATICS』
1枚の画像からマテリアルを作成できる無料ツール『Materialize』
ゴジラ・フェス オンライン 2020
Zibra Liquids:Unity向け流体シミュレーションプラグイン
HD画質の無駄遣い
第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』
Mayaのシェーディングノードの区分
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 パーツの継ぎ目・気泡のパテ埋め
ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』
『PIXARのひみつ展』に行ってきた
Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ
uGUI:Unityの新しいGUI作成システム

コメント