TeleSculptor:空撮動画からPhotogrammetryするツール

久しぶりにPhotogrammetry系の話題。

このTeleSculptorは、KitwareによるKWIVER (Kitware Image and Video Exploitation and Retrieval)の1つで、空撮動画から地形をPhotogrammetryするために設計されたアプリケーション。

TeleSculptor

TeleSculptorは、クロスプラットフォームのデスクトップPhotogrammetryアプリケーションです。
TeleSculptorはUAV(無人航空機)が収集した動画など、空撮動画に重点を置いて設計されており、地理空間座標の処理や、GPSやIMUセンサーからのメタデータが利用可能な場合はそれらを使用することもできます。しかし、このソフトウェアは地理空間データやメタデータが無い画像セットであっても処理可能です。
TeleSculptorは、Structure from Motion技術を使用して、3Dのランドマークの疎な集合とカメラパラメーターを推定します。TeleSculptorは、Multi-View Stereo技術を使用してキーフレームの密なDepthマップを推定し、そのDepthマップと入力画像の色を融合してSurface Meshを作成します。

latest releaseページの下部にあるLinux、MacOS、Windows用のコンパイル済みバイナリからTeleSculptorをインストールできます。詳しくはInstallationセクションに従ってください。
TeleSculptor GUIの使用方法はUser Guideを参照してください。動作環境には16GB以上のRAMを搭載したコンピューターを推奨します。

プロジェクトをソースコードからビルドする上級ユーザーは、Building TeleSculptorセクションに進んでください。



ということで、Windows, Mac, Linuxで利用可能なクロスプラットフォームなツールです。すでにビルド済みのバイナリが配布されているのでインストールは簡単。

割と最近バージョン1.1がリリースされたみたい↓
https://blog.kitware.com/telesculptor-1-1-released/

関連記事

NeuralNetwork.NET:.NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワー...

Mayaのポリゴン分割ツールの進化

CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換

ブログをGoogle App EngineからAmazon EC2へ移行

プログラムによる景観の自動生成

ManimML:機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブラリ

UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnreal Engineプラグイン

オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』

ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン

Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ

立体視を試してみた

python-twitterで自分のお気に入りを取得する

R-CNN (Regions with CNN features):ディープラーニングによる一般物体...

RefineNet (Multi-Path Refinement Network):ディープラーニン...

Adobe MAX 2015

Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』

SegNet:ディープラーニングによるSemantic Segmentation手法

手を動かしながら学ぶデータマイニング

マルコフ連鎖モンテカルロ法

Mask R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出・Instance Segmentatio...

Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK

PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ

Amazon Web ServicesでWordPress

UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料Asset

Human Generator:Blenderの人体生成アドオン

OpenSfM:PythonのStructure from Motionライブラリ

WebGL開発に関する情報が充実してきている

Gource:バージョン管理の履歴を可視化するツール

Cartographer:オープンソースのSLAMライブラリ

Netron:機械学習モデルを可視化するツール

ZBrushのZScript入門

Accord.NET Framework:C#で使える機械学習ライブラリ

Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する

Google XML Sitemap Generatorプラグインを3.4.1へダウングレード

FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化

OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発

PureRef:リファレンス画像専用ビューア

「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作ったのか

オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『ROS (Robot Operating S...

OpenGVのライブラリ構成

GeoGebra:無料で使える数学アプリ

Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む

コメント