NeuralNetwork.NET:.NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワークライブラリ

またまた.NETのニューラルネットライブラリ。MITライセンスだそうです。

NeuralNetwork.NET

NeuralNetwork.NET

NeuralNetwork.NETは、レイヤーをカスタマイズ可能な計算グラフ ニューラルネットワークをシーケンシャルに実装したC#製の.NET Standard 2.0ライブラリです。
NeuralNetwork.NETは、クイックプロトタイピングで確率的勾配降下法を用いてモデルを定義・訓練するためのシンプルなAPIを提供し、ネットワークモデルやメタデータなどを保存・読み込むメソッドも含まれています。

また、NeuralNetwork.NETでは、GPUとcuDNNを活用し、より高度な機能を備えたCUDAアクセラレーション レイヤーも提供しており、ニューラルネットワークの訓練・推定時のパフォーマンスを大幅に向上させます。



NuGetから簡単にインストールできます。
https://www.nuget.org/packages/NeuralNetwork.NET/

NuGetのページの説明によると、

TensorFlowに触発され、C# 7.2で.NET Standerd 2.0向けに開発されたニューラルネットワークライブラリです。cuDNNによるGPUサポートやネイティブメモリマネージメントを備えています。

と、ネットワークの記述をTensorFlowライクに書けるらしいのですが、そもそも以前からTensorFlowSharpというものもありますよね。。。
こちらはC#スクラッチではなく、本家TensorFlowのC#バインドではありますが。
https://github.com/migueldeicaza/TensorFlowSharp

たしかUnity ML-AgentsはTensorflowSharpを使っていたような。



C#でもだいぶディープラーニング系ライブラリが乱立してきた感。

関連記事

python-twitterで自分のお気に入りを取得する

html5のcanvasの可能性

スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい

書籍『イラストで学ぶ ディープラーニング』

Google App Engine上のWordPressでF...

CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmet...

Regard3D:オープンソースのStructure fro...

iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『R...

IronPythonを使ってUnity上でPythonのコー...

iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法

viser:Pythonで使える3D可視化ライブラリ

Google App EngineでWordPress

UnityからROSを利用できる『ROS#』

Unityからkonashiをコントロールする

Swark:コードからアーキテクチャ図を作成できるVSCod...

Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む

オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』

MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウ...

科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』

全脳アーキテクチャ勉強会

定数

Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunf...

BlenderのPython環境にPyTorchをインストー...

Iterator

動的なメモリの扱い

Windows10でPyTorchをインストールしてVSCo...

Verilog HDL

オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe...

AR (Augmented Reality)とDR (Dim...

Raspberry PiのGPIOを操作するPythonライ...

Unityの薄い本

Fast R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手...

Raspberry Pi 2のGPIOピン配置

TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow...

サンプルコードにも間違いはある?

Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール

Zibra Liquids:Unity向け流体シミュレーショ...

konashiのサンプルコードを動かしてみた

WordPressプラグインの作り方

Alice Vision:オープンソースのPhotogram...

書籍『ROSプログラミング』

Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライ...

コメント