ゴジラのサウンドトラック

今度のゴジラのサントラにはゴジラの鳴き声も収録されるらしい。
発売は2014年7月23日。

GODZILLA ゴジラ オリジナル・サウンドトラック

曲目リスト
1. ゴジラ!
2. インサイド・ザ・マインズ
3. ザ・パワー・プラント
4. トゥ・Qゾーン
5. バック・トゥ・ジャンジラ
6. ミュート・ハッチ
7. イン・ザ・ジャングル
8. ザ・ウェイヴ
9. エアポート・アタック
10. ミッシング・スポア
11. ベガス・アフターマス
12. フォード・レスキュー
13. フォローイング・ゴジラ
14. ゴールデン・ゲート・カオス
15. レット・ゼム・ファイト
16. エンタリング・ザ・ネスト
17. トゥー・アゲンスト・ワン
18. ラスト・ショット
19. ゴジラズ・ヴィクトリー
20. バック・トゥ・ジ・オーシャン
21. ゴジラの咆哮 2014 (ボーナストラック)

最後のトラックに確かに「ゴジラの咆哮 2014」ってある。
洋画のサントラでSEも入ってるのは珍しい気がする。ミレニアムゴジラのサントラはSE収録が割と定番だったけど。

ゴジラの咆哮が凄すぎるらしい

7/25追記:
ゴジラ(2014)の咆哮メイキング
http://vimeo.com/96642431

関連記事

ワンダーフェスティバル2019[冬]に行ってきた

『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』を観てきた

映画『BRAVE STORM』をMX4Dで観てきた (ネタバレ無し)

スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLADE X10 III』

映画『ドラえもん のび太と雲の王国』を観た

『劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ! 願い!!』を観てきた

Amazon プライム・ビデオでゴジラシリーズが全作見れるぞ!

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口の塗装と接着

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ

ワンダーフェスティバル2018[冬]に行ってきた

平成モスラ3部作がBlu-rayボックス化!

PS4用ソフト『スター・ウォーズ バトルフロント』を購入

『ピクサー展』へ行ってきた

ワンダーフェスティバル2016[冬]に行ってきた

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り

ムービーモンスターシリーズ ゴジラ 2016 発売

iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBelief』

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 完成

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の注型

『シン・ゴジラ』観ました (ネタバレ無し)

S.H.MonsterArts GMKゴジラ(2001)届きました

S.H.MonsterArts 輝響曲 ゴジラ(1989)

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToolを分割

ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する

「ドラゴンボールZ 復活のF」を観た

映画『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』を観た

2024年 観に行った映画振り返り

『特撮のDNA 東京タワーSOS ゴジラ・モスラ・東宝特撮』を見てきた

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 洗浄・煮沸

シン・ゴジラのファンアート

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その3

DeAGOSTINI『週刊 ゴジラをつくる』創刊

映画『THE FIRST SLAM DUNK』を観た

映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』を観た (ネタバレ無し)

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内のレタッチ

GMKゴジラの口の塗装

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んでバランスを見る

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のシルエット出し

映画『ダウンサイズ』を観た

2019年 観に行った映画振り返り

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 頭の概形作り

コメント