Unreal Engine 5の情報が公開された!

Unreal Engineの次期バージョンの情報が公開されたぞ↓

Unreal Engine 5 初公開


Unreal Engine 5 を初公開しました。次世代における私達の目標は、映画の CG や現実世界に匹敵するリアリズムの実現と、生産性の高いツールとコンテンツライブラリの提供によって、どのような規模のチームもその品質に到達できるようにすることです。
初公開となる PlayStation 5 でライブ実行されるリアルタイムデモである「Lumen in the Land of Nanite」をご覧ください。


スポンサーリンク

グローバルイルミネーションを行うLumenと、高解像度のポリゴンジオメトリを扱うNaniteという技術か。
バックグラウンドとなる文献を読みたいな。


スポンサーリンク


こちらのデモはPlayStation5の試作機上でリアルタイムに描画した画だという↓



Unreal Engine 5は、2021年初頭にプレビュー版リリースの予定らしい。

ノンゲームジャンルでもリアルタイムCGの需要が増しているし、Unreal EngineもUnityもグラフィックスがどんどんリッチになっていきますな。(GPUの進化も大きいけど)
最近出た書籍を購入してしまった↓

UnrealEngine4リアルタイムビジュアライゼーション

次期バージョンの情報が衝撃的過ぎて霞んでいるけど、Unreal Engineのライセンス形態も2020年1月から変更のようですね。
100万ドル未満までは無料で使えるそうです。


スポンサーリンク

関連記事

clearcoat Shader
頭蓋骨からの顔復元と進化過程の可視化
PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する
日本でMakersは普及するだろうか?
実写と実写の合成時の色の馴染ませテクニック
Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ
ZBrushでカスタムUIを設定する
ラクガキの立体化 進捗
ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のポーズ調整
WebGL開発に関する情報が充実してきている
uGUI:Unityの新しいGUI作成システム
ZBrushで手首のモデリングをリファイン
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ClipCurve
トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング
MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン
無料で使える人体3DCG作成ツール
Unityの薄い本
レンダラ制作はOpenGL とか DirectX を使わなくてもできるんだぜ
BlenderのGeometry Nodeで遊ぶ
ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する
プロシージャル手法に特化した本が出てるみたい(まだ買わないけど)
CGのためのディープラーニング
ゴジラ(2014)のメイキング
ZBrushのハードサーフェイス用ブラシ
trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラリ
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み
Unreal Engineの薄い本
MRenderUtil::raytrace
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頬の突起を作り始める
PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
池袋パルコで3Dのバーチャルフィッティング『ウェアラブル クロージング バイ アーバンリサーチ』
Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する
Autodesk CompositeとAutodesk MatchMoverが無料
Maya LTでFBIK(Full Body IK)
TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境とエコシステム
Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ
LLM Visualization:大規模言語モデルの可視化
ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バストの概形
タダでRenderManを体験する方法
ZBrushトレーニング
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部の作り込み・舌の追加

コメント