第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』

第20回 文化庁メディア芸術祭の受賞作品展が始まった。
http://festival.j-mediaarts.jp/

今年は9月16日~9月28日まで、東京オペラシティやNTTインターコミュニケーション・センターなど、新宿で開催されている。サテライト会場も新宿の施設が多い。

サテライト開場でのトークイベント「3DCG表現と特撮の時代」を見てきた。

トーク「3DCG表現と特撮の時代

3DCGや特撮など、2つの映像作品に見られる表現技術についてそれぞれの作者から話を伺い、表現とテクノロジーの時代的変遷などを伺うトークイベント。

出演:
大屋 哲男[エンターテインメント部門大賞『シン・ゴジラ』VFXプロデューサー]
堤 大介[アニメーション部門新人賞『ムーム』]
モデレーター:氷川 竜介[アニメ・特撮研究家/明治大学大学院客員教授/元アニメーション部門審査委員]

2017年9月19日(火) 19時15分~20時45分
会場:
学校法人・専門学校 HAL東京 総合校舎コクーンタワーAホール

会場の立地もあり、来場者の半分以上はHAL東京の学生さんだったみたい。



トークの詳細には触れないけど、大屋氏が語った庵野監督の弁「ゴジラが登場しなくても成立するホンを書いた」という話が印象的だった。日本の予算規模の制約下で最も効果的な描き方を厳選して映像化したんだなぁ。

ムームって、CGWORLDのメイキング記事で読んだことあるけど、作品自体はどこで見れるんでしょうか?
http://www.tonkohouse.com/jp/projects/moom/



堤大介さんはよくネット記事で良く見かける。
https://wired.jp/2014/01/08/monster-university-art-director/
http://wired.jp/series/wired-audi-innovation-award/035-daisuke_tsutsumi/
https://mirai.doda.jp/series/interview/dice-tsutsumi/

Tonko Houseの本拠地はアメリカだけど、ムームは日本の会社とコラボして制作したらしい。

関連記事

ZBrush用トポロジー転送プラグイン『ZWrap Plug...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯茎を別パーツへ...

平成モスラ3部作がBlu-rayボックス化!

Shader.jp:リアルタイム3DCG技術をあつかうサイト

2012のメイキングまとめ(途中)

色んな三面図があるサイト

4K HDR『ガメラ2 レギオン襲来』

この本読むよ

MRenderUtil::raytrace

アニメーション映画『GODZILLA』

ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ClipCur...

CreativeCOW.net

Structure from Motion (多視点画像から...

ZBrushでカスタムUIを設定する

PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 全身のドライブラシ・...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のポーズ調整

Open Shading Language (OSL)

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (...

中学3年生が制作した短編映像作品『2045』

UnityのGameObjectの向きをScriptで制御す...

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれ・下アゴパーツ...

Oculus Goを購入!

Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール

OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ

Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ラ...

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 表面処理 その...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅のバランス調...

ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する

映画『ウルトラマントリガー エピソードZ』を観てきた

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

映画『ゴジラxコング 新たなる帝国』を観た

夕刊ゴジラ

Blenderでよく使うaddon

bpy-renderer:レンダリング用Pythonパッケー...

ワンダーフェスティバル2019[冬]に行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの接着・気泡埋め

写真から3Dメッシュの生成・編集ができる無料ツール『Auto...

3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション

コメント