ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Standardブラシでディティールを彫る

前回から3ヶ月も経って、もう映画「仮面ライダー1号」の公開すら終了したけど、せっせと3号を造る(笑)



前回PolyGroup分けした後、それぞれSubToolに分けてからZRemesherでリトポロジーした。眼の周りなどは別々に分けてからの方がキレイにリトポロジーできるらしいです。

眼とクラッシャーを別パーツ化してからリトポロジー

的なことがこちらの書籍に乗っていたので真似してみました。↓

ZBrushフィギュア制作の教科書

この書籍では美少女フィギュアの瞳周りの例でしたけどね。


スポンサーリンク


ヘルメット、眼、クラッシャー(口パーツ)の3つに分けた。

ここからクラッシャーのディティールを少し進めようと思う。こちらの書籍で紹介されていたDam_Standardブラシを使ってみる。

田島光二アートワークス ZBrush&Photoshopテクニック

Dam_Standardブラシは筋彫りのような彫り込みに適しているらしい。

Dam_Standardブラシ

クラッシャーのディティールを入れていく

Dam_Standardブラシでモールドのあたりを付けたら、TrimDynamicブラシを使って面取りしていく。

TrimDynamic

間違えたらClayTubeブラシを使って均しながら進める。

何か違うような…

何か根本的に、ハードサーフェイスモデリングの進め方としてどうなのか疑問もある。。。


スポンサーリンク

関連記事

オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』
Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー
「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作ったのか
『特撮のDNA 仮面ライダーBLACK SUN 覚醒』を見てきた
『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』のVFXブレイクダウン まとめ
リメイクコンテンツにお金を払う歳になった
トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング
TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』
ワンダーフェスティバル2024[冬]に行ってきた
Oculus Goで特撮作品を鑑賞する
PythonでBlenderのAdd-on開発
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整 その2
スターウォーズ エピソードVIIの予告編
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 DynaMesh
CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmetrica (ライトメトリカ)』
仮面ライダー4号の最終話を観た
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚の作り込み
ジュラシック・パークのメイキング
ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏
粘土をこねるようなスカルプトモデリング
ポリ男をリファイン
HD画質の無駄遣い
CreativeCOW.net
ZBrush 2018へのアップグレード
Mixamo:人型3Dキャラクターアニメーション制作サービス
PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頬の突起を作り始める
Mayaでリアルな布の質感を作るチュートリアル
この本読むよ
ZBrushのZmodelerとDynamic Subdivisionを学ぶ
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ClipCurve
映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のトゲの作り直し
Texturing & Modeling A Procedural ApproachをGoo...
仮面ライダーアマゾンズ
SIGGRAPH ASIA 2009で学生ボランティア募集してるみたい
BlenderのGeometry Nodeで遊ぶ
3D復元技術の情報リンク集
ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』
『魂ネイション2015』に行ってきた
ワンダーフェスティバル2018[冬]に行ってきた
ZBrushと液晶ペンタブレットでドラゴンをモデリングするチュートリアル動画

コメント