LuxCoreRender:オープンソースの物理ベースレンダラ

オープンソースのレンダラっていっぱいあるのね。最近LuxRenderというものを知った。OpenCL対応のレンダラらしい。GPLライセンスで配布されている↓

追記:現在はLuxRenderから後継のLuxCoreRenderへ移行しています。

LuxCoreRender

LuxRenderは物理ベースで偏りのないレンダリングエンジンです。LuxRenderは、研究分野のアルゴリズムに基づき、物理方程式によって光の挙動をシミュレーションして、まるで実写のようにリアルなクオリティの画像を描画できます。



ソースコードがBitbucketにあるようだけど、Mercurialって形式のリポジトリは初めて聞いたぞ。どうやって使うんだろ。

ビルド済みのスタンドアローンアプリも配布されているから、すぐにインストールして動作を試すことは可能。また、スタンドアローンのアプリだけでなく、メジャーなCGツールと連携するためのインターフェイスがあるらしい。デフォルトではBlender用のプラグインが付属しているみたい。



とりあえずスタンドアローンアプリでサンプルシーンをレンダリングしてみた↓

LuxRenderのサンプルシーン

LuxRenderのサンプルシーン



レンダリング過程が見れるんだけど、なんか永遠にレンダリングし続ける感じだぞ。。。
ずっと待っていれば収束するんだろうか、それともパラメータで条件つけなければ永遠に光を追い続けるのかな。

ついでにMaya用のインターフェイスを調べてみたら、LuxRender公式では作っていないらしく、有志によるMayaと他のレンダラを繋ぐためのライブラリ(?)であるopen Mayaというプロジェクトの一部にLuxRender用のインターフェイスが実装されているようだ↓
http://www.openmaya.net/

こっちのソースコードはGitHubにあるので見方がわかるぞ。LuxRender用のMayaプラグインはこちら→mayaToLux
まだTODOがだいぶ残ってそうな感じではある。

https://github.com/LuxCoreRender/MayaToLux

どうせならopen MayaでMitsuba用のインターフェイスも作ってやってくださいな。

関連記事

『スター・ウォーズ フォースの覚醒』のVFXブレイクダウン まとめ

ラクガキの立体化 モールドの追加

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 側頭部のボリュームを探る

ZBrushのZScript入門

Raspberry PiでIoTごっこ

OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライブラリ

ZBrushで仮面ライダー3号を造る ベース編

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部の作り込み・舌の追加

GoB:ZBrushとBlenderを連携させるアドオン

OpenCVの顔検出過程を可視化した動画

ポリ男をリファイン

OpenCVで顔のモーフィングを実装する

SVM (Support Vector Machine)

シン・ゴジラのファンアート

BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール

NeuralNetwork.NET:.NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワー...

『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ

iPhone 3GSがますます欲しくなる動画

Unityをレンダラとして活用する

Structure from Motion (多視点画像からの3次元形状復元)

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる パーツ分割

C#で使える遺伝的アルゴリズムライブラリ『GeneticSharp』

ブログをGoogle App EngineからAmazon EC2へ移行

OpenCV 3.1とopencv_contribモジュールをVisual Studio 2015で...

Kornia:微分可能なコンピュータービジョンライブラリ

PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ

ZBrushで手首のモデリングをリファイン

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 リファレンス画像の表示

NVIDIA GeForce RTX 3080を購入

bpy-renderer:レンダリング用Pythonパッケージ

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』"あのキャラクター"のメイキング

ラクガキの立体化 反省

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口内の微調整・身体のライン修正

ZBrushの練習 手のモデリング

世界一下品なクマと世界一紳士なクマ

フィーリングに基づくタマムシの質感表現

フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool

DUSt3R:3Dコンピュータービジョンの基盤モデル

注文してた本が届いた

OpenSfM:PythonのStructure from Motionライブラリ

PythonのHTML・XMLパーサー『BeautifulSoup』

定数

コメント