オープンソースのレンダラっていっぱいあるのね。最近LuxRenderというものを知った。OpenCL対応のレンダラらしい。GPLライセンスで配布されている↓
追記:現在はLuxRenderから後継のLuxCoreRenderへ移行しています。
LuxCoreRender
LuxRenderは物理ベースで偏りのないレンダリングエンジンです。LuxRenderは、研究分野のアルゴリズムに基づき、物理方程式によって光の挙動をシミュレーションして、まるで実写のようにリアルなクオリティの画像を描画できます。
スポンサーリンク
ソースコードがBitbucketにあるようだけど、Mercurialって形式のリポジトリは初めて聞いたぞ。どうやって使うんだろ。
ビルド済みのスタンドアローンアプリも配布されているから、すぐにインストールして動作を試すことは可能。また、スタンドアローンのアプリだけでなく、メジャーなCGツールと連携するためのインターフェイスがあるらしい。デフォルトではBlender用のプラグインが付属しているみたい。
スポンサーリンク
とりあえずスタンドアローンアプリでサンプルシーンをレンダリングしてみた↓
レンダリング過程が見れるんだけど、なんか永遠にレンダリングし続ける感じだぞ。。。
ずっと待っていれば収束するんだろうか、それともパラメータで条件つけなければ永遠に光を追い続けるのかな。
ついでにMaya用のインターフェイスを調べてみたら、LuxRender公式では作っていないらしく、有志によるMayaと他のレンダラを繋ぐためのライブラリ(?)であるopen Mayaというプロジェクトの一部にLuxRender用のインターフェイスが実装されているようだ↓
http://www.openmaya.net/
こっちのソースコードはGitHubにあるので見方がわかるぞ。LuxRender用のMayaプラグインはこちら→mayaToLux
まだTODOがだいぶ残ってそうな感じではある。
どうせならopen MayaでMitsuba用のインターフェイスも作ってやってくださいな。
スポンサーリンク
関連記事
OpenCVで動画の手ぶれ補正
3D復元技術の情報リンク集
ZBrushの練習 手のモデリング
Iterator
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
マジョーラ
SIGGRAPH Asia
ZBrushのTranspose Masterでポーズを付ける
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴと頭部を作り込む
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下半身のバランス調整
ヘッドマウントディスプレイとビジュアリゼーションの未来
3分の動画でプログラミングを学習できるサイト『ドットインストール』
OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ
RSSフィードを読込んで表示するWordpressプラグイン『RSSImport』
OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark API』
書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入
TVML (TV program Making language)
Boost オープンソースライブラリ
CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmetrica (ライトメトリカ)』
OpenCV 3.1とopencv_contribモジュールをVisual Studio 2015で...
OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び
ZBrushで基本となるブラシ
布地のシワの法則性
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Polish
Unite 2014の動画
MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール
フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool
Google Chromecast
GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク
WebGL開発に関する情報が充実してきている
BlenderのPython環境にPyTorchをインストールする
映画『ジュラシック・ワールド』のVFXメイキング
映画『ミュータント・タートルズ』を観てきた
C++の抽象クラス
スターウォーズ エピソードVIIの予告編
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のアタリを作る
viser:Pythonで使える3D可視化ライブラリ
iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBelief』
ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』
MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウェア
Amazon EC2ログイン用の秘密鍵を無くした場合の対処方法
Mayaでリアルな布の質感を作るチュートリアル
コメント