OpenCLに対応したオープンソースの物理ベースレンダラ『LuxRender(ルクスレンダー)』

オープンソースのレンダラっていっぱいあるのね。最近LuxRenderというものを知った。OpenCL対応のレンダラらしい。GPLライセンスで配布されている↓

追記:現在はLuxRenderから後継のLuxCoreRenderへ移行しています。

LuxCoreRender

LuxRenderは物理ベースで偏りのないレンダリングエンジンです。LuxRenderは、研究分野のアルゴリズムに基づき、物理方程式によって光の挙動をシミュレーションして、まるで実写のようにリアルなクオリティの画像を描画できます。


スポンサーリンク



ソースコードがBitbucketにあるようだけど、Mercurialって形式のリポジトリは初めて聞いたぞ。どうやって使うんだろ。

ビルド済みのスタンドアローンアプリも配布されているから、すぐにインストールして動作を試すことは可能。また、スタンドアローンのアプリだけでなく、メジャーなCGツールと連携するためのインターフェイスがあるらしい。デフォルトではBlender用のプラグインが付属しているみたい。


スポンサーリンク


とりあえずスタンドアローンアプリでサンプルシーンをレンダリングしてみた↓

LuxRenderのサンプルシーン

LuxRenderのサンプルシーン



レンダリング過程が見れるんだけど、なんか永遠にレンダリングし続ける感じだぞ。。。
ずっと待っていれば収束するんだろうか、それともパラメータで条件つけなければ永遠に光を追い続けるのかな。

ついでにMaya用のインターフェイスを調べてみたら、LuxRender公式では作っていないらしく、有志によるMayaと他のレンダラを繋ぐためのライブラリ(?)であるopen Mayaというプロジェクトの一部にLuxRender用のインターフェイスが実装されているようだ↓
http://www.openmaya.net/

こっちのソースコードはGitHubにあるので見方がわかるぞ。LuxRender用のMayaプラグインはこちら→mayaToLux
まだTODOがだいぶ残ってそうな感じではある。

どうせならopen MayaでMitsuba用のインターフェイスも作ってやってくださいな。


スポンサーリンク

関連記事

CGのためのディープラーニング

第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 横顔のシルエットをリファレンスに合わせる

注文してた本が届いた

CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!

Maya API Reference

フリーで使えるスカルプト系モデリングツール『Sculptris 』

Iterator

ブログが1日ダウンしてました

Unityで学ぶC#

第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』

ゴジラの造形

ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス

Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番

Manim:Pythonで使える数学アニメーションライブラリ

Maya LTでFBIK(Full Body IK)

uvでWindows11のPython環境を管理する

ゴジラ三昧

天体写真の3D動画

AnacondaとTensorFlowをインストールしてVisual Studio 2015で使う

Webスクレイピングの勉強会に行ってきた

ZBrushでリメッシュとディティールの転送

Transformers ”Reference & Bulid” Siggraph 2007

マイケル・ベイの動画の感覚

OpenCVのfindEssentialMat関数を使ったサンプルを読んでみる

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる パーツ分割

3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている

フィーリングに基づくタマムシの質感表現

映画『ブレードランナー 2049』のVFX

Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 リファレンス画像の表示

BlenderのRigifyでリギング

書籍『ゼロから作るDeep Learning』で自分なりに学ぶ

ポリゴン用各種イテレータと関数セット

Texturing & Modeling A Procedural ApproachをGoo...

オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『ROS (Robot Operating S...

ガメラ生誕50周年

C++ 標準テンプレートライブラリ (STL)

Netron:機械学習モデルを可視化するツール

HD画質の無駄遣い

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバランス調整

映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のVFXブレイクダウン まとめ

コメント