GMKゴジラの口の塗装

口の中の塗装ばっかりですが、今度はGMKゴジラの口。
このキットのレジンはかなり白いので、口の中はサーフェイサーを吹かない「サフレス」で仕上げてみようと思う。

口の中はサフレスで仕上げる予定。



全体にMr.カラーのピンクを塗る。

ミレゴジ口_5

乾いてから牙の部分だけ溶剤で拭き取る。

GMK口_2

舌のパーツを接着し、牙周りりに水性アクリルのブラウンを塗って、また拭き取る。

GMK口

エナメル塗料のレッド + クリアーレッドを多めの溶剤で溶いて、ジャブジャブと塗る。何か写真だと舌がすごい霜降りに見える。。

GMK口_3

牙の塗料を拭き取って、仮組してみる。

GMK口仮組

なんか、美味しそうな赤みマグロみたくなっちゃった。もうちょっと地味でも良いな。舌にやたら透明感があるのはサフレスの威力だろうか。

追記:このキットの制作記事まとめページを作りました↓


関連記事

ワンダーフェスティバル2018[冬]に行ってきた

3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換

映画『GODZILLA x KONG : THE NEW EMPIRE』の予告編が公開された!

2021年 観に行った映画振り返り

アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』の特報が公開された!

S.H.MonsterArts ゴジラ(2016) は7月1日予約開始

ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人

ゴジラ トレーディングバトル

ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』

酒井ゆうじ造型工房 ゴジラ2000ミレニアム造形デザイン 口閉じバージョン 表面の洗浄

ビリケン商会 メカゴジラⅡ ベースのシルバー塗装

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれパーツの軸打ち

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 爪の塗装

メカコレクション ウルトラホーク1号 表面処理

ロボットクリエーター

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』眼の塗装

アニメーション映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』の予告編が公開された!

ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』

レジンキットの組み立て:パーツの洗浄〜バリ取り・接着まで

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 遮光塗装

三丁目ゴジラ

シン・ゴジラの全身ビジュアルがついに公開!

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 発煙ギミックを検討する

ゴジラムービースタジオツアー

ワンダーフェスティバル2019[冬]に行ってきた

ワンダーフェスティバル2017[夏]に行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 甲羅・皮膚の仕上げ塗装

2500件以上の応募があれば『シン・ゴジラ』フィギュア付きMOOKが発刊!

ゴジラの造形

ワンダーフェスティバル2018[夏]に行ってきた

怪獣ガレージキット

メカコレクション『ウルトラホーク3号』 仮組み

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 完成!

『GODZILLA ゴジラ』のBlu-Rayを買った

『西川伸司 原画展 呉爾羅百態』に行ってきた

大河原邦男オリジナルデザイン『iXine(イグザイン)』

平成ガメラ

ムービーモンスターシリーズ ゴジラ 2016 発売

ウルトラ×ライダー

バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 表面処理

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれ・眼の塗装

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる モールドの彫り込み・身体の形出し

コメント