GMKゴジラの口の塗装

口の中の塗装ばっかりですが、今度はGMKゴジラの口。
このキットのレジンはかなり白いので、口の中はサーフェイサーを吹かない「サフレス」で仕上げてみようと思う。

口の中はサフレスで仕上げる予定。



全体にMr.カラーのピンクを塗る。

ミレゴジ口_5

乾いてから牙の部分だけ溶剤で拭き取る。

GMK口_2

舌のパーツを接着し、牙周りりに水性アクリルのブラウンを塗って、また拭き取る。

GMK口

エナメル塗料のレッド + クリアーレッドを多めの溶剤で溶いて、ジャブジャブと塗る。何か写真だと舌がすごい霜降りに見える。。

GMK口_3

牙の塗料を拭き取って、仮組してみる。

GMK口仮組

なんか、美味しそうな赤みマグロみたくなっちゃった。もうちょっと地味でも良いな。舌にやたら透明感があるのはサフレスの威力だろうか。

追記:このキットの制作記事まとめページを作りました↓


関連記事

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のシルエット出し

顔モデリングのチュートリアル

世界ふしぎ発見!「特撮の神様 円谷英二の世界」

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバランス調整

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 エポキシ接着剤でパーツの接着

書籍『ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ』の発売日が2016年12月30日(金)に決定

ゴジラ・フェス 2018

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 歯茎の境界に影を入れる

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』全身のベース塗装

プラモデルのパチ組み

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頬の突起を作り始める

ゴジラ トレーディングバトル

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 表面処理 その2

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その3

シフトカーを改造してラジコン化する人達

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 表面処理・下地塗装

ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム グラデーション塗装

ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する

バンダイ メカコレクション 『ウルトラホーク1号-α号・β号・γ号』 接着・後ハメ加工

ワンダーフェスティバル2017[夏]に行ってきた

小説『GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ』読了(ネタバレ無し)

バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 キャンディ塗装

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗装 その2

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のトゲの作り直し

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下半身のバランス調整

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装

『ゴジラ博 in 東京ミッドタウン日比谷』に行ってきた

機動武闘伝Gガンダム

映画『GODZILLA』のゴジラ登場シーンだけをまとめた8分の動画

まだまだ続く空想科学読本

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その2 & 口内の加工

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツのバリ取り・脱脂

メカコレクション ジェットビートル 一部組立・表面処理

小説『GODZILLA 怪獣黙示録』読了(ネタバレ無し)

ワンダーフェスティバル2024[冬]に行ってきた

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム 基本工作

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム バーニアの交換

バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ No.01 科学特捜隊 ジェットビートル 完成

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装 その3

サンダーバード ARE GO

S.H.MonsterArts ゴジラ(2016) は7月1日予約開始

コメント