GMKゴジラの口の塗装

口の中の塗装ばっかりですが、今度はGMKゴジラの口。
このキットのレジンはかなり白いので、口の中はサーフェイサーを吹かない「サフレス」で仕上げてみようと思う。

口の中はサフレスで仕上げる予定。



全体にMr.カラーのピンクを塗る。

ミレゴジ口_5

乾いてから牙の部分だけ溶剤で拭き取る。

GMK口_2

舌のパーツを接着し、牙周りりに水性アクリルのブラウンを塗って、また拭き取る。

GMK口

エナメル塗料のレッド + クリアーレッドを多めの溶剤で溶いて、ジャブジャブと塗る。何か写真だと舌がすごい霜降りに見える。。

GMK口_3

牙の塗料を拭き取って、仮組してみる。

GMK口仮組

なんか、美味しそうな赤みマグロみたくなっちゃった。もうちょっと地味でも良いな。舌にやたら透明感があるのはサフレスの威力だろうか。

追記:このキットの制作記事まとめページを作りました↓


関連記事

iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBelief』

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの接着・気泡埋め

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼をくり抜く

『シン・ゴジラ第4形態 雛型レプリカフィギュア』が届いた!

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 影のベース塗装

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツのバリ取り・脱脂

酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキットが届いた!

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバランス調整

メカコレクション ジェットビートル クリアーホワイトを重ね吹き

映画『ゴジラ-1.0』を観た (ネタバレ無し)

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ハイライト塗装

『シン・ゴジラ:オルソ』を鑑賞

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 エポキシ接着剤でパーツの接着

アニゴジ関連情報

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 首パーツの接着・爪と全身のベース塗装

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 完成

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴの付け根を修正

スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい

映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』を観た (ネタバレ無し)

一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュアが新たなカラーリングで登場

Artty Station:模型作業用のモジュール式収納システム

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装 その3

S.H.MonsterArts GMKゴジラ(2001)届きました

バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー

国産ゴジラの総監督は庵野秀明

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 全身のドライブラシ・爪の塗装

Amazon プライム・ビデオでゴジラシリーズが全作見れるぞ!

ラクガキの立体化

昔Mayaでモデリングしたモデルをリファインしてみようか

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り 再挑戦

夕刊ゴジラ

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 側頭部のボリュームを探る

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その4

メカコレクション ウルトラホーク1号 表面処理

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼・口の周りのレタッチ

『酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアム』のドライブラシ

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 表面処理

初代ゴジラもS.H.MonsterArts化!

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる モールドの彫り込み・身体の形出し

7月にNHK BSプレミアムでゴジラ映画が放送されるぞ

S.H.MonsterArts ゴジラ(2017)は8月1日予約開始!

コメント