ペンタブレットメーカーWacomの公式Youtubeチャンネルで液晶ペンタブレットを使ったZBrushのチュートリアルが公開されてる。
液晶ペンタブレットでデジタル造形『ドラゴンを作る』(全10編)
1.Zbrushでの制作
2.頭部を作る
3.ボディのベースを作る
4.ボディの形を作りこむ
5.指・爪を作りこむ
6.口・歯を作りこむ
7.顔を作りこむ
8.ボディのウロコの表現
9.羽を作る
10.データ量を減らしてCGムービー用モデルに
スポンサーリンク
1.Zbrushでの制作
2.頭部を作る
3.ボディのベースを作る
4.ボディの形を作りこむ
スポンサーリンク
5.指・爪を作りこむ
6.口・歯を作りこむ
7.顔を作りこむ
8.ボディのウロコの表現
9.羽を作る
10.データ量を減らしてCGムービー用モデルに
スポンサーリンク
関連記事
リメイク版ロボコップスーツのメイキング
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバランス調整
海外ドラマのChromaKey
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のVFXブレイクダウン
プロシージャル手法に特化した本が出てるみたい(まだ買わないけど)
BlenderのRigifyでリギング
オープンソースのテクスチャマッピングシステム『Ptex』
映画『ブレードランナー 2049』のVFX
3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション
最近のフィギュアの製造工程
ワンダーフェスティバル2018[冬]に行ってきた
CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 横顔のシルエットをリファレンスに合わせる
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編
Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む
ZBrushの作業環境を見直す
株式会社ヘキサドライブの研究室ページ
Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』
Shader.jp:リアルタイム3DCG技術をあつかうサイト
Stanford Bunny
布のモデリング
Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する
CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!
uGUI:Unityの新しいGUI作成システム
ポリゴン用各種イテレータと関数セット
『シン・ゴジラ』のコンセプトアニメーションのメイキング動画が公開された
ラクガキの立体化 3Dプリント注文
『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』のVFXブレイクダウン まとめ
Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール
顔追跡による擬似3D表示『Dynamic Perspective』
Mayaのレンダリング アトリビュート
映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン
Blenderでよく使うaddon
CLO:服飾デザインツール
Oculus Goを購入!
ワンダーフェスティバル2019[冬]に行ってきた
ZBrushで仮面ライダー3号を造る ベース編
CEDEC 3日目
HD画質の無駄遣い その2
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整 その2
ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』
Mixamo:人型3Dキャラクターアニメーション制作サービス
コメント