法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル

何かこのページだいぶ前にメモったつもりだったんだけどな。

Normal Mapping with Javascript and Canvas





まあ、ラスタライズ後の処理だけ実装した感じだよね。これがあるだけで立体感がまるで違う。この例ではマウスでライトを制御してるけど、もちろん自動でライトの方向を三次元的にグルグル動かすことも可能なはず。(オブジェクトが動かないだけ)

これのサンプルコード見てて知ったんだけど、JavaScriptって関数の中に関数を記述する『クロージャ』ってのがあるのね。クロージャについてはもう少し勉強しよう。

ついでに
Realtime Raytracing in Javascript!
Path tracing a cornell box in Javascript

関連記事

Blenderでよく使うaddon

ドットインストールのWordPress入門レッスン

Pythonのソースコードに特化した検索エンジン『Nulle...

C++ 標準テンプレートライブラリ (STL)

顔モデリングのチュートリアル

ZBrushからBlenderへモデルをインポート

iPhone x ロボットハッカソン~RomoのiPhone...

Open3D:3Dデータ処理ライブラリ

SIGGRAPH Asia

映画『ブレードランナー 2049』のVFX

ゴジラの造形

Maya には3 種類のシェーダSDKがある?

プロシージャル手法に特化した本が出てるみたい(まだ買わないけ...

ZBrushの練習 手のモデリング

Physically Based Rendering

ZBrushで基本となるブラシ

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み

SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』

映画『ゴジラ-1.0』 メイキング情報まとめ

Adobe Photoshop CS4 Extendedの3...

hloc:SuperGlueで精度を向上させたSfM・Vis...

Houdiniのライセンスの種類

『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のVFXブレイ...

PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る

WebGL開発に関する情報が充実してきている

書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入

Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド...

OpenCV 3.3.0 contribのsfmモジュールの...

ZBrushのTranspose Masterでポーズを付け...

3Dグラフィックスの入門書

GoB:ZBrushとBlenderを連携させるアドオン

SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』

ファンの力

UnrealCLR:Unreal Engineで.NET C...

映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ

「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作っ...

JavaによるCGプログラミング入門サイト (日本語)

ZBrushで手首のモデリングをリファイン

Verilog HDL

Pix2Pix:CGANによる画像変換

HD画質の無駄遣い

UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す

コメント