ニンテンドー3DSのGPU PICA200

ニンテンドー3DSに搭載するプロセッサのグラフィック部分は株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル(DMP)の3DグラフィックスIPコア『PICA200』を採用するらしい。

デモ映像↓


スポンサーリンク



PICA200はOPENGL ES 1.1の命令セットに対応しつつ、+αとしてDMP独自のMAESTROテクノロジーというものを搭載している。このMAESTROテクノロジーではパーピクセルライティング、トゥーンレンダリング、プロシージャルテクスチャ、屈折マッピング、サブディビジョンプリミティブ、シャドウ、ガスオブジェクト描画などの処理を低消費電力・省メモリで実現可能とか。
このDMPという会社は日本のベンチャー企業で、TwitterのTLを見ると、GPUに日本の会社の技術が採用されたのを驚く声も。(大方の予想はNVIDIAだったらしい)

以下、関連記事リンク。
任天堂の新型ゲーム機「ニンテンドー3DS」に搭載されたグラフィックチップセットの正体が明らかに:Gigazine
ニンテンドー3DSのグラフィック技術判明、DMP製「PICA200」コア:engadget日本版
SIGGRAPH 2006 – 日本発のGPUテクノロジー「PICA200」が公開:マイコミジャーナル
ニンテンドー3DSのGPUの正体が明らかに!:(善)力疾走

追記:ニンテンドー3DSにDMPの3DグラフィックスIPコア「PICA200」が採用された理由:マイコミジャーナル


スポンサーリンク

関連記事

ZBrushでカスタムUIを設定する
3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている
Zibra Liquids:Unity向け流体シミュレーションプラグイン
libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ
ZBrush 4R8 リリース!
PureRef:リファレンス画像専用ビューア
UnityでPoint Cloudを表示する方法
ZBrushで手首のモデリングをリファイン
3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換
ZBrushのTranspose Masterでポーズを付ける
UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnreal Engineプラグイン
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 リファレンス画像の表示
TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』
ZBrushでUndo Historyを動画に書き出す
CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
iPhone 3GSがますます欲しくなる動画
Maya 2015から標準搭載されたMILA
Subsurface scatteringの動画
第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』
ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する
ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』
ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る
ポリ男からMetaHumanを作る
オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォーム『Cytoscape』
ラクガキの立体化 分割ラインの変更・バランス調整
日立のフルパララックス立体ディスプレイ
geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ
GoB:ZBrushとBlenderを連携させるアドオン
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部の作り込み・舌の追加
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 姿勢の変更
mentalrayのSubsurface Scattering Shader『misss_fast_...
生物の骨格
ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス
GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク
『ピクサー展』へ行ってきた
天体写真の3D動画
ZBrushで基本となるブラシ
ZBrushのZScript入門
『シン・ゴジラ』のコンセプトアニメーションのメイキング動画が公開された
HTML5・WebGLベースのグラフィックスエンジン『Goo Engine』
SIGGRAPH ASIA 2009で学生ボランティア募集してるみたい
布のモデリング

コメント