まあ、有名なツールらしいんで今更な感じですが。
Roadkill UV Tool

このRoadkill UV Toolはスタンドアロンで動くので、obj形式が読めるアプリケーションとなら連携可能です。ダウンロードはこちら
以前、ここでも紹介されてた→フリーのUV展開ツール『Roadkill UV Tool』:CGトラッキング
日本語でダウンロードから使い方まで解説してるページも→Roadkill UV Toolについて
Roadkill UV Toolは以前ブログでも紹介したUV展開のフリーのツールです。
任意で選択したエッジ部分でUV展開をしてくれる、とってもすばらしい、便利なツールです。
このツールの最新版(RC3)はスタンドアロンのアプリケーションなのでmaya・3dsMAX・XSIで使うことができます。
(というかobj形式のエクスポートとインポートができればどのツールでも大丈夫です)
CG WORLD Vol.135 ZBrushでの作品のメイキングを載せている記事でRoadkillを使用、解説が載ってました。
そちらではmayaを使用しての紹介でしたね。ここで紹介していない用法もあったので一読してみるとよいかもです。
スキニングの便利ツールも探してみよう。(こっちはアプリケーション依存になるだろうな)
関連記事
ZBrushでメカ物を作るチュートリアル動画
TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境と...
世界一下品なクマと世界一紳士なクマ
2012のメイキングまとめ(途中)
ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBl...
TeleSculptor:空撮動画からPhotogramme...
フリーで使えるスカルプト系モデリングツール『Sculptri...
prosper
MRenderUtil::raytrace
ZBrush 4R8 リリース!
ZBrushで基本となるブラシ
ポリ男をリファイン
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 爪とトゲを追加
注文してた本が届いた
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン
ポリ男からMetaHumanを作る
ガメラ生誕50周年
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバ...
ラクガキの立体化 反省
顔モデリングのチュートリアル
Multi-View Environment:複数画像から3...
clearcoat Shader
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のアタリを作る
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調...
bpy-renderer:レンダリング用Pythonパッケー...
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚...
BlenderでPhotogrammetryできるアドオン
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToo...
Autodesk CompositeとAutodesk Ma...
ハリウッド版「GAIKING」パイロット映像
単純に遊びに行くのはだめなのか?
PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ
オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』の...
3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換
viser:Pythonで使える3D可視化ライブラリ
無料で使える人体3DCG作成ツール
3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール...
iPhone欲しいなぁ
3D復元技術の情報リンク集
Blender 2.81でIntel Open Image ...
Structure from Motion (多視点画像から...
ZBrush 2018へのアップグレード


コメント