フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool

まあ、有名なツールらしいんで今更な感じですが。

Roadkill UV Tool

Roadkill UV Tool

このRoadkill UV Toolはスタンドアロンで動くので、obj形式が読めるアプリケーションとなら連携可能です。ダウンロードはこちら
以前、ここでも紹介されてた→フリーのUV展開ツール『Roadkill UV Tool』:CGトラッキング



日本語でダウンロードから使い方まで解説してるページも→Roadkill UV Toolについて

Roadkill UV Toolは以前ブログでも紹介したUV展開のフリーのツールです。
任意で選択したエッジ部分でUV展開をしてくれる、とってもすばらしい、便利なツールです。
このツールの最新版(RC3)はスタンドアロンのアプリケーションなのでmaya・3dsMAX・XSIで使うことができます。
(というかobj形式のエクスポートとインポートができればどのツールでも大丈夫です)
CG WORLD Vol.135 ZBrushでの作品のメイキングを載せている記事でRoadkillを使用、解説が載ってました。
そちらではmayaを使用しての紹介でしたね。ここで紹介していない用法もあったので一読してみるとよいかもです。

スキニングの便利ツールも探してみよう。(こっちはアプリケーション依存になるだろうな)

関連記事

ZBrush キャラクター&クリーチャー

ニンテンドー3DSのGPU PICA200

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の作り込み

Adobe Photoshop CS5の新機能

『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』のVFXブレイクダウン まとめ

第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』

参考書

リアルタイム レイトレーシングAPI『DirectX Raytracing (DXR)』

uGUI:Unityの新しいGUI作成システム

iPhone欲しいなぁ

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

株式会社ヘキサドライブの研究室ページ

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる パーツ分割

3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール『De Lighting tool』

GoB:ZBrushとBlenderを連携させるアドオン

書籍『メイキング・オブ・ピクサー 創造力をつくった人々』を読んだ

Ambient Occlusionを解析的に求める

ジュラシック・パークのメイキング

PureRef:リファレンス画像専用ビューア

Pix2Pix:CGANによる画像変換

『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編

CNN Explainer:畳み込みニューラルネットワーク可視化ツール

白組による『シン・ゴジラ』CGメイキング映像が公開された!

Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ

UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料Asset

windowsのエクスプローラでRAW画像のサムネイルを表示するソフト『FastPictureVie...

Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ライブラリ

書籍『The Art of Mystical Beasts』を購入

Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン

映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ

映画『ミュータント・タートルズ』を観てきた

BlenderのRigifyでリギング

MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウェア

素敵なパーティクル

映画『シン・仮面ライダー』 メイキング情報まとめ

映画『ブレードランナー 2049』のVFX

ラクガキの立体化 モールドの追加

映画『ゴジラ-1.0』 メイキング情報まとめ

OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 DynaMesh

布地のシワの法則性

コメント