フォトンの放射から格納までを可視化した動画



こういうの、今までありそうで無かった。
光源からフォトンを放射して、フォトンが格納されるまでを可視化した動画。一粒を追っていくとロシアンルーレットな感じは多少わかるかも(?)
以下、作者のブログから引用。

  • Global illumination via Photon Mapping
  • 128 lines of 79-column (or less) open source C++ code
  • Point light source
  • Specular, Diffuse, and Glass BRDFs
  • Ray-sphere intersection
  • Modified Cornell box scene description contains LSDSE path
  • Cosine importance sampling of the hemisphere for diffuse reflection
  • Russian roulette for path termination
  • Russian roulette and splitting for selecting reflection and/or refraction for glass BRDF
  • Quasi Monte Carlo sampling using Halton sequence
  • Antialiasing via 2×2 super-sampling
  • Using kd-tree for radiance estimation

ソースコードはこちら

GI的アプローチを見てると、BRDFの精度とかホント微々たるものに思えてくるよ。多くの場合、画の出来を左右するのがサンプリングの質なんだもん。
ところで、未だに自分の中でkd-treeがピンと来てない件。

フォトンマッピング―実写に迫るコンピュータグラフィックス

関連記事

ゴジラの造形

Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する

ZBrushのハードサーフェイス用ブラシ

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下半身のバランス調整

この本読むよ

ZBrush 2018へのアップグレード

ZBrush4新機能ハイライト 3DCG CAMP 2010

SVM (Support Vector Machine)

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Standardブラシでディティールを彫る

Subsurface scatteringの動画

3分の動画でプログラミングを学習できるサイト『ドットインストール』

Amazon Web ServicesでWordPress

仮想関数

Google XML Sitemap Generatorプラグインを3.4.1へダウングレード

ZBrushと液晶ペンタブレットでドラゴンをモデリングするチュートリアル動画

Zibra Liquids:Unity向け流体シミュレーションプラグイン

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口内の微調整・身体のライン修正

AR (Augmented Reality)とDR (Diminished Reality)

Unityで360度ステレオVR動画を作る

Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroup作成に再挑戦

ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る

Manim:Pythonで使える数学アニメーションライブラリ

pythonもかじってみようかと

OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライブラリ

3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール『De Lighting tool』

mentalrayのSubsurface Scattering Shader『misss_fast_...

定数

UnityのMonoBehaviourクラスをシングルトン化する

3D復元技術の情報リンク集

参考書

OpenSfM:PythonのStructure from Motionライブラリ

ジュラシック・パークのメイキング

Unityからkonashiをコントロールする

Unityの薄い本

フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool

オーバーロードとオーバーライド

ZBrushで手首のモデリングをリファイン

デザインのリファイン再び

書籍『メイキング・オブ・ピクサー 創造力をつくった人々』を読んだ

UnityでOpenCVを使うには?

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のトゲの作り直し

コメント

  1. mokehehe より:

    YouTubeにもアップしました!

    元はといえば、YouTubeの動画


    を見て、実際にフォトンマッピングを可視化してみようと思ったのでしたw