OpenCVで平均顔を作るチュートリアル

このLearn OpenCVってサイト、勉強になるね。OpenCVとDlibを使って平均顔を作成するチュートリアルを見つけた。

Average Face : OpenCV ( C++ / Python ) Tutorial

  • Step 1 : Facial Feature Detection
  • Step 2 : Coordinate Transformation
  • Step 3 : Face Alignment
  • Step 4 : Face Averaging

と、処理はモーフィングとかなり似たステップなんですね。


実際、モーフィングの中間状態は2つの顔の平均と言える。


スポンサーリンク


「平均顔」というと、文化人類学とかそっち系の研究でよく見かけるイメージ。
この記事によると、1878年にフランシス・ゴルトン(チャールズ・ダーウィンの従弟)が研究で平均顔を作ったのが最初なんだとか。

このサイトは顔を使って遊ぶ一連のチュートリアルがあって面白いですなぁ。


スポンサーリンク

つい最近、OpenCVとDlibで顔の3次元的な姿勢を算出するチュートリアルも公開された。↓
http://www.learnopencv.com/head-pose-estimation-using-opencv-and-dlib/



http://qiita.com/TaroYamada/items/e3f3d0ea4ecc0a832fac

gazrっていうライブラリも存在する。
https://github.com/severin-lemaignan/gazr



スポンサーリンク

関連記事

機械学習手法『Random Forest』
OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ
clearcoat Shader
WordPress on Windows Azure
ブログが1日ダウンしてました
「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作ったのか
OpenGVのライブラリ構成
UnityでOpenCVを使うには?
Super Resolution:OpenCVの超解像処理モジュール
SSD (Single Shot Multibox Detector):ディープラーニングによる一般...
為替レートの読み方 2WAYプライス表示
Open Shading Language (OSL)
iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense 3D Scanner』
C++ 標準テンプレートライブラリ (STL)
DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する
iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』
Raspberry PiのGPIOを操作するPythonライブラリ『RPi.GPIO』の使い方
布のモデリング
Raspberry PiでIoTごっこ
ニューラルネットワークと深層学習
Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ
OpenFace:Deep Neural Networkによる顔の個人識別フレームワーク
Kinect for Windows V2のプレオーダー開始
SONYの自律型エンタテインメントロボット『aibo』
MFnDataとMFnAttribute
Amazon Web ServicesでWordPress
Digital Emily Project:人間の顔をそっくりそのままCGで復元する
Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』
3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている
OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ
参考書
Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ
JavaScriptとかWebGLとかCanvasとか
オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMayaで使う
3D復元技術の情報リンク集
PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する
UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnreal Engineプラグイン
SegNet:ディープラーニングによるSemantic Segmentation手法
Photogrammetry (写真測量法)
WordPressのサーバ引っ越し方法を考える
Mayaでリアルな布の質感を作るチュートリアル
pythonの機械学習ライブラリ『scikit-learn』

コメント