2台以上のWebカメラを使ってマーカーレスの3Dモーションキャプチャを実現するオープンソースソフトウェアを開発するプロジェクト。
The FreeMoCap Project
Free Motion Capture (FreeMoCap)システムは、最先端のマーカーレスモーションキャプチャソフトウェア(OpenPoseやDeepLabCutなど)を活用し、3Dキネマティック再構築をワンクリックで実現できる合理的なパイプラインを提供します。
このシステムは任意のカメラハードウェアで動作し、複数の(USB Webカメラなどの)有線カメラでの同期録画だけでなく、別途用意した(GoProなどの)カメラで撮影した後の同期方法も提供します。
FreeMoCap Projectは使いやすさを重視しており、技術的なトレーニングや外部の支援抜きに、14歳の子供でも100ドル未満の予算で研究レベルのモーションキャプチャシステムを再現できることを目標としています。
ソースコードはGitHubにある。
プロジェクト名に”Free”と付いていてライセンスはAGPL3となっているけど、OpenPoseに依存しているらしいので、商用利用する場合はOpenPoseのライセンス元に問い合わせる必要がありそう。(OpenPoseはアカデミックと非商用利用についてのみ無料)
それとも、今後はOpenPoseに依存しなくなるということでしょうか。
インストール方法を読む限り、複数カメラの空間合わせにはOpenCVのArUcoを使うみたいだな。

Blender用のプラグインも準備中とのことです↓
Correction – @Blender plugin available *soon*
I have a janky version that works with an older iteration of @freemocap. Just need to clean it up and update it to work with the new versioN! https://t.co/lA8Gz4cBRs
— Jon Matthis (@JonMatthis) July 26, 2021
複数視点の動画から人間の3D姿勢を推定するアプローチは年々進化しているし、このプロジェクトの実装もまた変わっていくかもな。
関連記事
「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作っ...
Unityで学ぶC#
FacebookがDeep learningツールの一部をオ...
ブログのデザイン変えました
Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追...
ベイズ推定とグラフィカルモデル
オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編
Leap MotionでMaya上のオブジェクトを操作できる...
ポリ男をリファイン
OpenCVで平均顔を作るチュートリアル
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイ...
UnityでOpenCVを使うには?
テスト
Managing Software Requirements...
AfterEffectsプラグイン開発
オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』
科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』
統計的な顔モデル
手を動かしながら学ぶデータマイニング
Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラ...
Siggraph Asia 2009 カンファレンスの詳細
Pythonの自然言語処理ライブラリ『NLTK(Natura...
C++ 標準テンプレートライブラリ (STL)
書籍『ゼロから作るDeep Learning』で自分なりに学...
Google XML Sitemap Generatorプラ...
Transformers ”Reference & Buli...
Maya API Reference
pythonもかじってみようかと
ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ
『手を動かしながら学ぶエンジニアのためのデータサイエンス』ハ...
Boost オープンソースライブラリ
Google製オープンソース機械学習ライブラリ『Tensor...
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 失敗のリカバー
SIGGRAPH 2020はオンライン開催
MFnDataとMFnAttribute
ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリ...
SSD (Single Shot Multibox Dete...
Super Resolution:OpenCVの超解像処理モ...
Open Shading Language (OSL)
Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』
Digital Emily Project:人間の顔をそっく...


コメント