Unreal Engineの次期バージョンの情報が公開されたぞ↓
Unreal Engine 5 初公開
Unreal Engine 5 を初公開しました。次世代における私達の目標は、映画の CG や現実世界に匹敵するリアリズムの実現と、生産性の高いツールとコンテンツライブラリの提供によって、どのような規模のチームもその品質に到達できるようにすることです。
初公開となる PlayStation 5 でライブ実行されるリアルタイムデモである「Lumen in the Land of Nanite」をご覧ください。
スポンサーリンク
グローバルイルミネーションを行うLumenと、高解像度のポリゴンジオメトリを扱うNaniteという技術か。
バックグラウンドとなる文献を読みたいな。
スポンサーリンク
こちらのデモはPlayStation5の試作機上でリアルタイムに描画した画だという↓
Unreal Engine 5は、2021年初頭にプレビュー版リリースの予定らしい。
ノンゲームジャンルでもリアルタイムCGの需要が増しているし、Unreal EngineもUnityもグラフィックスがどんどんリッチになっていきますな。(GPUの進化も大きいけど)
最近出た書籍を購入してしまった↓
次期バージョンの情報が衝撃的過ぎて霞んでいるけど、Unreal Engineのライセンス形態も2020年1月から変更のようですね。
100万ドル未満までは無料で使えるそうです。
スポンサーリンク
関連記事
ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ZRemesher
iPhone欲しいなぁ
CLO:服飾デザインツール
UnrealCLR:Unreal Engineで.NET Coreを利用できるプラグイン
Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・Meshを扱うライブラリ
書籍『開田裕治 怪獣イラストテクニック』
法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル
Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ
映画『ブレードランナー 2049』のVFX
Transformers ”Reference & Bulid” Siggraph 2007
MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール
ZBrushのZmodelerとDynamic Subdivisionを学ぶ
Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン
CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
ラクガキの立体化 目標設定
顔モデリングのチュートリアル
『ピクサー展』へ行ってきた
OpenMayaのPhongShaderクラス
UnityユーザーがUnreal Engineの使い方を学ぶには?
ZBrushのTranspose Masterでポーズを付ける
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚の作り込み
Oculus Goを購入!
CGのためのディープラーニング
日立のフルパララックス立体ディスプレイ
ZBrushのUV MasterでUV展開
PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
実写と実写の合成時の色の馴染ませテクニック
ニンテンドー3DSのGPU PICA200
サンプルコードにも間違いはある?
2012 昨日のクローズアップ現代を見た
スターウォーズ エピソードVIIの予告編
PolyPaint
PS4用ソフト『Marvel's Spider-Man』
ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』
ZBrushの作業環境を見直す
CEDEC 3日目
CreativeCOW.net
ZBrush キャラクター&クリーチャー
ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る
MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン
書籍『伝わる イラスト思考』読了
コメント