OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを試す

いつか試してみようと思いつつ全然触ってなかったOpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを使ってみた。



OpenCV 3.1だとサンプルコードが同梱されているのですぐに試せる。↓

opencv/samples/gpu/super_resolution.cpp

Visual Studio 2015環境だとCUDAが使えないけど。Doxygenによるドキュメントはこちら


スポンサーリンク


とりあえず、以前撮ったプラモデルの動画を使って試してみた。
バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー
スター・ウォーズ旧三部作に登場するスター・デストロイヤーを再現したバンダイの手のひらサイズのプラモデル。 iPhone6Sで4K画質の動画を撮ってみた。 高解像度で鮮明な分、ホコリ(墨入れ拭き取り時に付着した綿棒の繊維)もハッキリ映ってるけ...


こちらが元の4K解像度(3840×2160)の動画↓



こちらがOpenCVのSuperResolutionで8K解像度(7666×4306)になった動画↓



部分拡大した比較動画も作ってみた↓



うーん、効果がわかりづらい動画を選んでしまったかもな。CPUオンリーでやったら処理時間2日ぐらいかかったんだけど。。。


スポンサーリンク

関連記事

Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ
Mayaのプラグイン開発
OpenCVでiPhone6sのカメラをキャリブレーションする
仮想関数
Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・Meshを扱うライブラリ
Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい
Raspberry Pi 2を買いました
オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』のAPI開発プロジェクトがスタート
CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラッパー
ブログの復旧が難航してた話
U-Net:ディープラーニングによるSemantic Segmentation手法
JavaScriptとかWebGLとかCanvasとか
WinSCP
Python for Unity:UnityEditorでPythonを使えるパッケージ
ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン
OpenCVで動画の手ぶれ補正
ニューラルネットワークと深層学習
WordPressプラグインの作り方
WordPressのサーバ引っ越し方法を考える
Math Inspector:科学計算向けビジュアルプログラミングツール
Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ
PythonでBlenderのAdd-on開発
python-twitterで自分のお気に入りを取得する
疑似3D写真が撮れるiPhoneアプリ『Seene』がアップデートでついにフル3Dモデルが撮影できる...
OpenMVSのサンプルを動かしてみる
WordPress on Windows Azure
OpenCVで顔のモーフィングを実装する
iPhone x ロボットハッカソン~RomoのiPhone用SDKで目覚ましアプリを作る~
Google Colaboratoryで遊ぶ準備
GeoGebra:無料で使える数学アプリ
Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』
AnacondaとTensorFlowをインストールしてVisual Studio 2015で使う
Facebookの顔認証技術『DeepFace』
Kinect for Windows V2のプレオーダー開始
Konashiを買った
Paul Debevec
WordPressの表示を高速化する
Unityからkonashiをコントロールする
まだ続くブログの不調
Model View Controller
VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ
コンピュータビジョンの技術マップ

コメント