ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ClipCurve

モデリング作業をしながら少しずつZBrushの機能を覚えていきます。前回はZRemesherという機能を試してみた。↓



前回からMeshの解像度を上げて作業してるけど、ちっともハードサーフェイスっぽくならない。

少しだけディティールを彫り込んだ

巷でZBrushによるハードサーフェイスモデリングの例として出てくるパキッとしたエッジはいったいどうやって作っているのだろうか。


スポンサーリンク


以前買ったこの書籍(積読)を引っ張り出してきてパラパラと眺めてみる。↓

はじめてのZBrush―直感的に使える「3D‐CGソフト」 (I・O BOOKS)


スポンサーリンク

Clip系のブラシ

どうやら、モデルを鋭く切り取るような操作をするClip系のブラシというものがあるようだ。MeshをどのようにClip(=切り取る)するかによっていくつか種類があるらしい。今回は曲線で切り取るClipCurveを使ってみる。

ClipCurve

まずは地味な部分で試す。マスクの下側の、首の部分をClipしてみる。

Clip前

参考書によると、Ctrl + Shiftを押しながらドラッグすると破線が表示されて、ドロップするとClipが実行されるらしい。
ドラッグを始めたらCtrl + Shiftは離して良い。
ドラッグ中にAltを押すとカーブを曲げるためのアンカーポイントが作成され、滑らかな曲線を描くことができる。
ということで、下側をClip↓

Cilp後

ああ、これだ、良く見かけるハードサーフェイスモデリングっぽいエッジは。↓

Clipの断面

とはいえ、Clipでヘルメットのような曲面が作れそうな気がしない。。。

ちょっと全体のバランスを整えたら、もう少しハードサーフェイスモデリングの手順を調べてみよう。

バランスを整える

バランスを整える(正面)

良いチュートリアルは無いものか。


スポンサーリンク

関連記事

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み
シン・ゴジラのファンアート
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整 その2
Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する
CLO:服飾デザインツール
仮面ライダーアマゾンズ
UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料Asset
まだまだ続く空想科学読本
Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ
映画『仮面ライダー1号』を観て来た(ネタバレあり)
劇場版 『仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』を観た
仮面ライダークウガ 20周年
消費の記録
Alice Vision:オープンソースのPhotogrammetryフレームワーク
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚の作り込み
グローバルイルミネーションに手を出す前に、やり残したことがあるんじゃない?
Paul Debevec
顔モデリングのチュートリアル
単純に遊びに行くのはだめなのか?
この連休でZBrushの スキルアップを…
オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んでバランスを見る
CGのためのディープラーニング
ドリフトパッケージナノとシフトカー
Maya には3 種類のシェーダSDKがある?
Subsurface scatteringの動画
フルCGのウルトラマン!?
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバランス調整
S.H.Figuarts 仮面ライダーアマゾンズ
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 横顔のシルエットをリファレンスに合わせる
Oculus Goで特撮作品を鑑賞する
おのれディケイド
GoB:ZBrushとBlenderを連携させるアドオン
ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス
「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作ったのか
ワンダーフェスティバル2018[冬]に行ってきた
仮面ライダーバトライド・ウォー
Houdiniのライセンスの種類
Maya LTでFBIK(Full Body IK)
布のモデリング
3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール『De Lighting tool』
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 リファレンス画像の表示

コメント