ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏

ZBrushSummit2015というものがあったらしい。
動画の中に、昨年公開されたハリウッド版ゴジラに関するものを見つけた。ハリウッド版ゴジラのVFXを担当したMPC社によるセッションかな?



ゴジラ関連のメイキングは大好物なのです。



動画の尺が長いんでまだ斜め見しかしてないんだけど、ザックリと概要をまとめると、
クライアントから受け取ったゴジラのデザインコンセプトモデルを基に、映画の各シーンで要求される寄りの画に対応できるディティールを作り込む過程の紹介のようだ。





GODZILLA ゴジラ アート・オブ・デストラクション (ShoPro books)

関連記事

ラクガキの立体化 3Dプリント注文

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 遮光塗装

マジョーラ

『GODZILLA SHOW SPACE』に行ってきた

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の作り込み

シン・ゴジラのファンアート

映画『ゴジラvsコング』を観てきた! (一応ネタバレ無し)

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼の塗装

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 エポキシ接着剤でパーツの接着

ガレージキットの「やり過ぎ」の精神

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる モールドの彫り込み・身体の形出し

Transformers ”Reference & Bulid” Siggraph 2007

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 洗浄

Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツのバリ取り・脱脂

フリーで使えるスカルプト系モデリングツール『Sculptris 』

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗装 その2

Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番

ラクガキの立体化

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 パーツの接着・パテ埋め

S.H.MonsterArts 輝響曲 ゴジラ(1989)

ワンダーフェスティバル2020[冬]に行ってきた

『劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル』を観てきた

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型の型取り・複製

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のポーズ調整

フルCGのウルトラマン!?

アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』の特報が公開された!

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツの継ぎ目をエポキシパテで埋める

HTML5・WebGLベースのグラフィックスエンジン『Goo Engine』

Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー

ラクガキの立体化 分割ラインの変更・バランス調整

TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993) 電飾の検討

CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部の作り込み・舌の追加

GMKゴジラのドライブラシ

ヘッドマウントディスプレイとビジュアリゼーションの未来

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 洗浄・煮沸

『特撮のDNA 平成ガメラの衝撃と奇想の大映特撮』を見てきた

iPhone欲しいなぁ

酒井ゆうじ造形コレクションにゴジラ 2001が登場

コメント