ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏

ZBrushSummit2015というものがあったらしい。
動画の中に、昨年公開されたハリウッド版ゴジラに関するものを見つけた。ハリウッド版ゴジラのVFXを担当したMPC社によるセッションかな?



ゴジラ関連のメイキングは大好物なのです。



動画の尺が長いんでまだ斜め見しかしてないんだけど、ザックリと概要をまとめると、
クライアントから受け取ったゴジラのデザインコンセプトモデルを基に、映画の各シーンで要求される寄りの画に対応できるディティールを作り込む過程の紹介のようだ。





GODZILLA ゴジラ アート・オブ・デストラクション (ShoPro books)

関連記事

OpenMayaのPhongShaderクラス

ゴジラムービースタジオツアー

uGUI:Unityの新しいGUI作成システム

大ゴジラ特撮展

ZScript

2019年 観に行った映画振り返り

『パシフィック・リム: アップライジング』のVFXブレイクダウン まとめ

GODZILLAの映画PR用等身大フィギュアのメイキング記事

Subsurface scatteringの動画

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型を作る

シン・ゴジラのDVD&Blu-ray発売

タマムシっぽい質感

映像ビジネスの未来

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 壊れたデータの救出

AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚の作り込み

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探る

続・ゴジラ2000ミレニアムの塗装

ゴジラ 60周年記念 デジタルリマスター版 公開

S.H.MonsterArtsをターンテーブルで

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの洗浄・煮沸 そして下アゴの加工

4K HDR『ガメラ3 邪神覚醒』

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装 やり直し

CGのためのディープラーニング

ムービーモンスターシリーズ ゴジラ 2016 発売

ラクガキの立体化 3Dプリント注文

無料で使える人体3DCG作成ツール

ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その3

『スターウォーズ/フォースの覚醒』のメイキング映像

Ambient Occlusionを解析的に求める

アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』の特報が公開された!

布地のシワの法則性

『株式会社カラー10周年記念展』を見てきた

Maya 2015から標準搭載されたMILA

ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る

Human Generator:Blenderの人体生成アドオン

書籍『ゴジラの工房 若狭新一造形写真集』

Maya LTのQuick Rigを試す

株式会社ヘキサドライブの研究室ページ

ZBrushで仮面ライダー3号を造る ベース編

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その4

コメント