ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏

ZBrushSummit2015というものがあったらしい。
動画の中に、昨年公開されたハリウッド版ゴジラに関するものを見つけた。ハリウッド版ゴジラのVFXを担当したMPC社によるセッションかな?



ゴジラ関連のメイキングは大好物なのです。



動画の尺が長いんでまだ斜め見しかしてないんだけど、ザックリと概要をまとめると、
クライアントから受け取ったゴジラのデザインコンセプトモデルを基に、映画の各シーンで要求される寄りの画に対応できるディティールを作り込む過程の紹介のようだ。





GODZILLA ゴジラ アート・オブ・デストラクション (ShoPro books)

関連記事

続・ゴジラ2000ミレニアムの塗装

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれ・下アゴパーツ...

今年も怪獣大進撃

ビオゴジがついにS.H.MonsterArts化!

Mayaのシェーディングノードの区分

書籍『ジョージ・ルーカスのSFX工房』

GMKゴジラのドライブラシ

ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の塗装再開

『シン・ゴジラ:オルソ』を鑑賞

ZBrush 2018での作業環境を整える

bpy-renderer:レンダリング用Pythonパッケー...

シン・ゴジラのDVD&Blu-rayは2017年3月22日発...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のポーズ調整

グローバルイルミネーションに手を出す前に、やり残したことがあ...

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 洗浄

映画『シン・仮面ライダー』 メイキング情報まとめ

株式会社ヘキサドライブの研究室ページ

Maya LTのQuick Rigを試す

ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手...

UnityでPoint Cloudを表示する方法

ZBrush 4R8 リリース!

池袋パルコで3Dのバーチャルフィッティング『ウェアラブル ク...

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 爪の塗装・全身...

薩摩剣八郎のゴジラ剣法

ZBrushのZScript入門

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んで...

iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBel...

Adobe Photoshop CS5の新機能

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 口内の改造・塗装

Phongの表現力パネェ 材質別のPhong Shader用...

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装

1/7 サイズのゴジラが六本木に登場『MIDTOWN mee...

S.H.MonsterArts GMKゴジラ(2001)届き...

Paul Debevec

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗...

そのアプローチは帰納的か演繹的か

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツの継ぎ目...

映画『パシフィック・リム:アップライジング』を観た (ネタバ...

ポリ男からMetaHumanを作る

Unityの薄い本

実写と実写の合成時の色の馴染ませテクニック

コメント