2020年7月に東京オリンピックが開催される想定で、開催時期を夏から秋へずらして予定されていたワンダーフェスティバル2020[秋]は、結局新型コロナウィルスの影響で中止となってしまった。
2021年2月7日(日)に予定されていたワンダーフェスティバル2021[冬]も緊急事態宣言期間と重なって開催が危ぶまれたけど、無料のオンラインイベントとして開催されることとなった↓
ウェブワンフェス2021[冬]
日時:2021年2月7日(日) 10:00~17:00
会場:ウェブワンフェス特設サイトならびに皆さまのウェブサイト・SNS
入場料:¥0 (ネット通信費別)
要するに、ウェブワンフェス特設サイトがワンフェス公式グッズの販売ページ(海洋堂のECサイト)と各ディーラーのWebサイトへのリンク集となっている。
ウェブワンフェスでは残念ながら当日版権ものは販売できず、各ディーラーのWebサイトで通販できるのは一般版権を取得しているものだけらしい。
当日版権申請済みで出品を予定されていた商品や作品はSNSでハッシュタグ「#WebWF」「#ウェブWF」を付けて各一般ディーラーが発信するかたちになるらしい。コスプレはさらに「#エアコス」を付けて投稿とのこと。
企業ブース一覧は数がそれほど多くないしサムネイル付きの一覧だからパッと見てすぐにわかるけど、一般ディーラー一覧はだいぶ見るのがしんどいな。
一応一般ディーラーのインデックス並べておきます↓
あ行、か行、さ行、た行、な行、は行、ま行、や行、ら行、わ行
開催予定日の1ヶ月前に緊急事態宣言が発令されたこともあり、準備期間が短い中で良い落としどころに落ち着いた印象。
愚直にオンラインシステム化しようとすると、この短期間で全ディーラーをカバーする一元管理のシステムは構築できないだろうし、もしできたとしてもアクセス負荷でトレジャーフェスタ・オンラインの二の舞になりかねないし。

囲い込む手段が作れないなら無料にせざるを得ないし、その分イベントとしての一体感が薄まる面もあるとは思うけど、SNS上での号令でどれだけ盛り上がるのか期待。
ただ、Webだと情報を足で稼げないから、歩いていてたまた目に入った素敵な造形物に巡り合うのは難しそうだ。
CEATECやInterBEEなど、例年幕張メッセで開催されていた大型の展示イベントが2020年はオンライン開催になったけど、大量の情報が「眺める」から「読む・掘る」に変わるとかなりしんどくなるのよね。
昨年2月のワンフェスは一応マスクを着用して臨んでいたけど、今にして思えばまだまだ平和だったな。

関連記事
アート・オブ・コロッサス シン・仮面ライダー 予約受付開始
ビリケン商会 メカゴジラⅡ メタルパーツの磨き上げ
ミニ四駆のラジコン化情報
酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアムの爪...
酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキットが届...
ムービーモンスターシリーズ ゴジラ 2016 発売
バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー パーツの接着・合わ...
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』口内の加工
ワンダーフェスティバル2024[冬]に行ってきた
2020年6月 振り返り
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 続・耳パーツの加工
ワンダーフェスティバル2024[夏]に行ってきた
ゴジラ・フェス オンライン 2020
エアブラシの思い出
2020年4月 振り返り
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 完成
GMKゴジラの口の塗装
一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュア
映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』を観た
メカコレクション『ウルトラホーク3号』 仮組み
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り 再挑戦
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内のレタッチ
2022年9月 振り返り
ふなっしーのプラモデル
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 表面処理 その...
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム グラデー...
ハリウッド版ゴジラ 最新クリップ
海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが7月に再販
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼をくり抜く
顔モデリングのチュートリアル
バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダ...
2023年5月 振り返り
マジョーラ
ワンダーフェスティバル2017[夏]に行ってきた
ワンダーフェスティバル2019[冬]に行ってきた
アオシマ 『MFS-3 3式機龍』 仮組み
4K HDR『ガメラ2 レギオン襲来』
スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 接着...
大人の知識で玩具の改造
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 影のベ...
ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』完...
4K HDR『ガメラ3 邪神覚醒』
コメント