こんなプロジェクトがあるとは。
大河原邦男オリジナルデザイン[iXine|イグザイン]
株式会社エムアイモルデは「iXine|イグザイン」のプラスチックモデルをはじめとするホビー関連の商品化を2016年1月より推進しています。
メカニックデザイナー大河原邦男氏のオリジナルロボット「iXine|イグザイン」
株式会社エムアイモルデはプラスチックモデル化を推進しています。 pic.twitter.com/gJwPf5KVOE— iXine|イグザイン【プラモ化計画】 (@iXine_feat_MIM) 2016年7月26日
iXine|イグザイン
大河原邦男氏のデザインはこちらです。
力強さがみなぎっています。#iXine #イグザイン #JMRP pic.twitter.com/OOyTUR9nw4— iXine|イグザイン【プラモ化計画】 (@iXine_feat_MIM) 2016年7月28日
そんでもって、まずはガレージキットとして商品化されるようです。
中小企業が技術を持ち寄ってオリジナルロボットをプラモデル化するプロジェクトが(密かに?)進行中です。何でも企画に賛同した大河原先生が無償で!デザインを起こしてくれたそうです。何それ!そんなのカッコ良すぎる❗リアルプロジェクトエックスじやん!もう胸熱過ぎて涙が止まらないよ。 pic.twitter.com/OtWWWh1nHn
— mars 1941 WF冬5-26-06 (@kampfriesenmars) 2017年1月27日
iXine|イグザイン
ガレージキット用のマスターモデル
現時点では69部品構成
減ることは無いと思いますが、
分割を考慮して増える可能性は高いかもしれません。#iXine #イグザインhttps://t.co/XANRBKkn2O pic.twitter.com/uqZry879IO— iXine|イグザイン【プラモ化計画】 (@iXine_feat_MIM) 2016年12月28日
関連記事
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗...
黒歴史
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン マーキ...
ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれの塗装
映画『GODZILLA』のゴジラ登場シーンだけをまとめた8分...
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』口内の加工
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 続・下地処理 ベース塗...
アート・オブ・コロッサス シン・仮面ライダー 予約受付開始
ゴジラ三昧
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の注型
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾の手直し
チョロQ(Q-eyes)を分解してシフトカーに組み込めるか?
メカコレクション ジェットビートル クリアーホワイトを重ね吹...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型と頭のすり合わせ
顔のモデリング
ゴジラのガレージキットの塗装
模型SNSまとめ
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 爪の塗装
ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』
バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ
WordPressのテーマを自作する
ゴジラのガレージキット組み立て動画
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の眼の塗装
ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス
ガレージキットの「やり過ぎ」の精神
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 パーツの接着・パテ埋め
酒井ゆうじ造型工房 ゴジラ2000ミレニアム造形デザイン 口...
ワンダーフェスティバル 2021[秋] オンライン
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 表面処理 その...
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗...
海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが続々再販
サンライズの勇者シリーズ30周年
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 完成
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 筆でレタッチ
デザインのリファイン再び
ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』ベ...
メカコレクション ウルトラホーク1号 表面処理
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 透明化した耳パーツの加工
ワンダーフェスティバル2024[夏]に行ってきた
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ハイラ...
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツの継ぎ目...
コメント