『シン・ゴジラ』のコンセプトアニメーションのメイキング動画が公開された

久しぶりに映画「シン・ゴジラ」関連情報。

シン・ゴジラの第二、第三形態のコンセプトアニメーションを担当したBIG FOOTのページでメイキング動画が公開された。

About | BIG FOOT

映画『シン・ゴジラ』で制作されたコンセプトアニメーションの一部です。
各形態の動きは脚本から作品のコンセプトを読み解き、動きを決めていきました。
さらに、監督陣からの様々なコメントを元にコンセプトを固め、第二形態の動きは”津波・地震プレート・無垢”をコンセプトに仕上げました。
第三形態は”進化・生まれたて・無垢”をコンセプトに動きを付けました。これらの動きは今回プレビズを通して本編にほぼ使われており、コンセプトアニメーションの有用性を証明出来たかと思います。

BIG FOOTの熊本周平さんは先日のCGWORLDのニコ生にも登場していましたね。





BIG FOOTのページでは「『演技・動きの方向性』を統一させる」役割を持つコンセプトアニメーションという概念の重要性について説明されている。

ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ

関連記事

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯茎を別パーツへ...

UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnrea...

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Po...

Python for Unity:UnityEditorでP...

ZBrushの練習 手のモデリング

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 壊れたデータの救...

映画『モスラ』 4Kデジタルリマスター版

シン・ゴジラ第四形態の造形

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 眼の塗装

映像ビジネスの未来

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』眼の塗装のやり直...

フィーリングに基づくタマムシの質感表現

Digital Emily Project:人間の顔をそっく...

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口の塗装と接着

ZBrush 4R8 リリース!

『ウルトラマンG』と『ウルトラマンパワード』のBlu-ray...

2021年 観に行った映画振り返り

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 眼の周りのレタ...

Alice Vision:オープンソースのPhotogram...

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 完成

顔モデリングのチュートリアル

海洋堂の20cm ガメラ ソフビキットも再販

MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン

映画『地球防衛軍』 4Kデジタルリマスター

ZBrushで手首のモデリングをリファイン

デザインのリファイン再び

GMKゴジラの口の塗装

PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る

ゴジラ誕生祭 スピンオフ 池袋HUMAXシネマズ ゴジラまつ...

天体写真の3D動画

MeshroomでPhotogrammetry

geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴ...

シン・ゴジラの最新予告篇映像が解禁されたぞ!

Blender 2.8がついに正式リリース!

法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプ...

粘土をこねるようなスカルプトモデリング

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頬の突起を作り始...

顔追跡による擬似3D表示『Dynamic Perspecti...

ZBrushでアマビエを作る その2

Human Generator:Blenderの人体生成アド...

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGro...

「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作っ...

コメント