ZBrush キャラクター&クリーチャー

またZBrush関連書籍を買ってしまったのです。。。

ZBrushキャラクター&クリーチャー ZBrush Characters & Creatures 日本語版



何だかんだで、日本語で出てるZBrush本は大体買ってるような…



ただ、他の書籍と違って、スピードモデリングについて触れているのが新鮮。

Zbrush Characters & Creatures

無料の教材データも公式サイトからダウンロードできる。
http://www.3dtotalpublishing.com/product_zbrush_cc.html
http://www.borndigital.co.jp/book/support/5522.html

書籍の最初の章の内容はこちらと同じか?
http://3dtotal.jp/tutorial/3248/
http://3dtotal.jp/tutorial/3265/

こういう技法書的なものをやたらと買ってしまうのは、憧れみたいなものかもなぁ。

作り途中の仮面ライダー3号もさっさと仕上げてしまわなきゃな。
https://blog.negativemind.com/2015/08/03/zbrush-kamen-rider-third-mask-recover/

関連記事

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 横顔のシルエットをリファレンスに合わせる

MFnDataとMFnAttribute

PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る

ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手権 (MITSUBISHI KAGAKU...

それぞれの媒質の屈折率

トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング

Managing Software Requirements: A Unified Approach

『ピクサー展』へ行ってきた

キャリアの振り返り

Transformers ”Reference & Bulid” Siggraph 2007

ZBrush 4R8 リリース!

タダでRenderManを体験する方法

Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン

映画『ジュラシック・ワールド』のVFXメイキング

viser:Pythonで使える3D可視化ライブラリ

Siggraph Asia 2009 カンファレンスの詳細

写真に3Dオブジェクトを違和感無く合成する『3DPhotoMagic』

Adobe Photoshop CS4 Extendedの3Dモデル編集機能

Maya LTでFBIK(Full Body IK)

参考になりそうなサイト

顔モデリングのチュートリアル

clearcoat Shader

Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する

MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン

映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のVFXブレイクダウン まとめ

Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー

書籍『映画監督 坂本浩一 全仕事』読了

オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』のAPI開発プロジェクトがスタート

エニアグラム

ゴジラ三昧

ZBrushでカスタムUIを設定する

プロシージャル手法に特化した本が出てるみたい(まだ買わないけど)

JavaによるCGプログラミング入門サイト (日本語)

ワンダーフェスティバル2017[夏]に行ってきた

Unityをレンダラとして活用する

映画『シン・仮面ライダー』 メイキング情報まとめ

『シン・ゴジラ』のコンセプトアニメーションのメイキング動画が公開された

Oculus Goを購入!

ZBrushで仮面ライダー3号を造る ベース編

Houdiniのライセンスの種類

『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン

ZBrushの作業環境を見直す

コメント