ZBrush キャラクター&クリーチャー

またZBrush関連書籍を買ってしまったのです。。。

ZBrushキャラクター&クリーチャー ZBrush Characters & Creatures 日本語版



何だかんだで、日本語で出てるZBrush本は大体買ってるような…



ただ、他の書籍と違って、スピードモデリングについて触れているのが新鮮。

Zbrush Characters & Creatures

無料の教材データも公式サイトからダウンロードできる。
http://www.3dtotalpublishing.com/product_zbrush_cc.html
http://www.borndigital.co.jp/book/support/5522.html

書籍の最初の章の内容はこちらと同じか?
http://3dtotal.jp/tutorial/3248/
http://3dtotal.jp/tutorial/3265/

こういう技法書的なものをやたらと買ってしまうのは、憧れみたいなものかもなぁ。

作り途中の仮面ライダー3号もさっさと仕上げてしまわなきゃな。
https://blog.negativemind.com/2015/08/03/zbrush-kamen-rider-third-mask-recover/

関連記事

タマムシっぽい質感

書籍『イラストで学ぶ ディープラーニング』

ZBrushでUndo Historyを動画に書き出す

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口のバランス調整

すてる英語学習本『ずるいえいご』

Blender 2.8がついに正式リリース!

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探...

MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン

PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをU...

書籍『医師のつくった「頭のよさ」テスト 認知特性から見た6つ...

書籍『伝わる イラスト思考』読了

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』"あのキャラク...

映画『ゴジラ-1.0』 メイキング情報まとめ

3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール...

ポリゴン用各種イテレータと関数セット

Stanford Bunny

Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読...

『PIXARのひみつ展』に行ってきた

写真から3Dメッシュの生成・編集ができる無料ツール『Auto...

エニアグラム

Python for Unity:UnityEditorでP...

BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像デー...

MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン

ラクガキの立体化 1年半ぶりの続き

ワンダーフェスティバル2019[冬]に行ってきた

mentalrayのSubsurface Scatterin...

TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow...

BlenderのRigifyでリギング

中学3年生が制作した短編映像作品『2045』

HD画質の無駄遣い その2

Structure from Motion (多視点画像から...

アニゴジ関連情報

iPhone 3GSがますます欲しくなる動画

MetaHumanの頭部をBlenderで編集できるアドオン

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の...

Open Shading Language (OSL)

物理ベースレンダリングのためのマテリアル設定チートシート

トランスフォーマー :リベンジのメイキング (デジタルドメイ...

透明標本

この本読むよ

CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmet...

布のモデリング

コメント