またZBrush関連書籍を買ってしまったのです。。。
ZBrushキャラクター&クリーチャー ZBrush Characters & Creatures 日本語版

何だかんだで、日本語で出てるZBrush本は大体買ってるような…
ただ、他の書籍と違って、スピードモデリングについて触れているのが新鮮。

無料の教材データも公式サイトからダウンロードできる。
http://www.3dtotalpublishing.com/product_zbrush_cc.html
http://www.borndigital.co.jp/book/support/5522.html
書籍の最初の章の内容はこちらと同じか?
http://3dtotal.jp/tutorial/3248/
http://3dtotal.jp/tutorial/3265/
こういう技法書的なものをやたらと買ってしまうのは、憧れみたいなものかもなぁ。
作り途中の仮面ライダー3号もさっさと仕上げてしまわなきゃな。
https://blog.negativemind.com/2015/08/03/zbrush-kamen-rider-third-mask-recover/
関連記事
MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウ...
Adobe Photoshop CS4 Extendedの3...
ZBrushのお勉強
CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラ...
書籍『ROSプログラミング』
Composition Rendering:Blenderに...
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 DynaMes...
書籍『開田裕治 怪獣イラストテクニック』
三丁目ゴジラ
Pix2Pix:CGANによる画像変換
ZBrush 4R7
ラクガキの立体化
フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool
Mayaのポリゴン分割ツールの進化
映画『ブレードランナー 2049』のVFX
Alice Vision:オープンソースのPhotogram...
Mayaでリアルな布の質感を作るチュートリアル
Mixamo:人型3Dキャラクターアニメーション制作サービス
なんかすごいサイト
オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』の...
『スター・ウォーズ フォースの覚醒』のVFXブレイクダウン ...
PS4用ソフト『Marvel's Spider-Man』
書籍『自分の強みを見つけよう』読了
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 頭の概形作り
AfterEffectsプラグイン開発
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ZRemesh...
「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作っ...
レンダラ制作はOpenGL とか DirectX を使わなく...
ZBrushでUndo Historyを動画に書き出す
映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ
オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』
ZBrushからBlenderへモデルをインポート
3DCG Meetup #4に行ってきた
トランスフォーマーロストエイジのメイキング
テスト
Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニ...
書籍『グラビアアイドルの仕事論』読了
オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォー...
UnityのTransformクラスについて調べてみた
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Po...
オープンソースのテクスチャマッピングシステム『Ptex』
ZBrushで基本となるブラシ


コメント