ZBrush キャラクター&クリーチャー

またZBrush関連書籍を買ってしまったのです。。。

ZBrushキャラクター&クリーチャー ZBrush Characters & Creatures 日本語版



何だかんだで、日本語で出てるZBrush本は大体買ってるような…



ただ、他の書籍と違って、スピードモデリングについて触れているのが新鮮。

Zbrush Characters & Creatures

無料の教材データも公式サイトからダウンロードできる。
http://www.3dtotalpublishing.com/product_zbrush_cc.html
http://www.borndigital.co.jp/book/support/5522.html

書籍の最初の章の内容はこちらと同じか?
http://3dtotal.jp/tutorial/3248/
http://3dtotal.jp/tutorial/3265/

こういう技法書的なものをやたらと買ってしまうのは、憧れみたいなものかもなぁ。

作り途中の仮面ライダー3号もさっさと仕上げてしまわなきゃな。
https://blog.negativemind.com/2015/08/03/zbrush-kamen-rider-third-mask-recover/

関連記事

Python for Unity:UnityEditorでP...

Unite 2014の動画

書籍『絵はすぐに上手くならない』読了

CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラ...

ZBrush 2021.6のMesh from Mask機能...

日立のフルパララックス立体ディスプレイ

色んな三面図があるサイト

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のアタリを作る

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ZRemesh...

adskShaderSDK

JavaによるCGプログラミング入門サイト (日本語)

顔のモデリング

UnityでARKit2.0

OpenMayaRender

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編

書籍『鈴木さんにも分かるネットの未来』読了

HTML5・WebGLベースのグラフィックスエンジン『Goo...

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Sta...

Maya LTのQuick Rigを試す

Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール

Photo Bash:複数の写真を組み合わせて1枚のイラスト...

天体写真の3D動画

書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました

書籍『ゼロから作るDeep Learning』で自分なりに学...

サンプルコードにも間違いはある?

UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnrea...

MFnDataとMFnAttribute

GAN (Generative Adversarial Ne...

OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ

3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール...

MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバ...

Mayaのポリゴン分割ツールの進化

3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯茎を別パーツへ...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下半身のバランス...

書籍『メイキング・オブ・ピクサー 創造力をつくった人々』を読...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴと頭部を作...

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 横顔のシルエッ...

3D復元技術の情報リンク集

トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング

ワンダーフェスティバル2020[冬]に行ってきた

コメント