https://blog.negativemind.com/2015/05/03/zbrush-kamen-rider-third-base/
前回からダラダラしてたら10月にS.H.Figuartsで仮面ライダー3号が発売されることが発表されてしまったのだ。↓
S.H.Figuarts 仮面ライダー3号
3号のデザインは1号、2号よりも平成ライダー寄りに、関節以外は硬質な甲冑風のスーツになっているので、S.H.Figuartsと親和性が高そう。4号もさっそく商品化されるのね。ということで、制作のタイムリミットは10月となりました。(笑)
商品のイメージ画像を見ると、劇中の印象とだいぶ違って見える。色のメリハリが効いていて、だいぶパキッとした、ある意味玩具らしい印象。劇中の3号は、現役の平成ライダー達と比べると、色と線が少ないデザインだけど、その分シャドーで立体感を強調して情報量を増やした造形になっていた気がする。口周りの印象が結構違う。
商品では触覚が劇中よりも太めにアレンジされているね。まあ、商品のスケールを考えたら当然なんだけど。可動の関係で関節部分の隙間が大きく空いていて、身体のシルエットがヒョロッして見えるな。
と、ここまで自分で作るモチベーションを下げないために無理矢理不満な点を挙げてみたけど、もちろん予約購入します。(笑)
スポンサーリンク
映画「スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号」のBlu-Rayは8月発売で、「dビデオスペシャル 仮面ライダー4号」は9月発売らしい。
スポンサーリンク
さて、ノロノロとマイペースにZBrushの話。
前回、MakeHumanで身体のベースを作ってインポートしたので、次は仮面を作るために、サブツールとしてSphereをAppendした。
AppendしたSphereを適当な位置・サイズに調整する操作はトランスポーズハンドルというものを使う。
これによってサブツールの移動(Move)、拡大・縮小(Scale)、回転(Rotate)を行う。ZBrushを触り始めた当初、このトランスポーズハンドルのマニピュレータ操作UIがいまいちピンと来なくて2度目ぐらいの挫折を味わった。(ZBrushは挫折ポイントが何段階かあります。 ※個人の感想です。)
ちゃんと中央へ移動できたのかイマイチ不安。ショートカットキーはそれぞれ、Moveが「W」、Scaleが「E」、Rotateが「R」で、このキーバインドはMayaのMove, Scale, Rotateツールと同じなのね。
配置したSphereをMoveブラシで大まかなシルエットを整えるんだけど、やってたら元のMakeHumanの頭が邪魔な気がしてきたので、Smoothブラシで平坦な顔にしてしまう。
そのまま頭を切り落としても良いんだけど、後々バランスを見るための手がかりにしたいので残しておくことにする。
そして、Moveブラシ、CrayTubeブラシでこねこねしてマスクの大まかな形を作る。
形いじってたら、シンメトリーの設定が途中で切れたりして、左右非対称になっちゃってるんだけど、どうしよう。リカバリ方法調べなきゃ。
調子に乗って資料を買い足しました。↓
スポンサーリンク
関連記事
UnityのGlobal Illumination
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 全身・腹甲のベース塗装
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 頭部の加工・口内の塗装
Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール
ラクガキの立体化 進捗
なんかすごいサイト
仮面ライダー4号
メカコレクション『ウルトラホーク3号』 シルバー塗装・再び表面処理
『ピクサー展』へ行ってきた
ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』完成
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 表面処理・下地塗装
ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれのレタッチ
ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』ベース塗装
S.H.MonsterArts ゴジラ (2016) 発売
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 洗浄
リメイク版ロボコップスーツのメイキング
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾を仕込む
AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚の作り込み
自前Shaderの件 解決しました
バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー パーツの接着・合わせ目消し
ラクガキの立体化 胴体の追加
映画『仮面ライダー1号』を観て来た(ネタバレあり)
ビリケン商会 30cm メカゴジラⅡ ソフビキットを組み立て始める
映画『GODZILLA』のゴジラ登場シーンだけをまとめた8分の動画
ゴジラのプラモデルの組立動画
Mayaのポリゴン分割ツールの進化
3D復元技術の情報リンク集
この本読むよ
色んな三面図があるサイト
昔Mayaでモデリングしたモデルをリファインしてみようか
ビリケン商会 メカゴジラⅡ ベースのシルバー塗装
Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Standardブラシでディティールを彫る
Ambient Occlusionを解析的に求める
MFnDataとMFnAttribute
立体視を試してみた
Maya 2015から標準搭載されたMILA
GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク
サンプルコードにも間違いはある?
大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー』
オープンソースのテクスチャマッピングシステム『Ptex』
コメント