Arduinoで人感センサーを使う

1月2日にNHKの「課外授業ようこそ先輩」を見た。ちょうど新春スペシャルで、チームラボの猪子寿之社長の回だった。↓
課外授業ようこそ先輩「新春スペシャル 「ボクの課外授業」 デジタルで世界を変える 猪子寿之」

猪子さんが母校の小学生にデジタルで学校を変える授業をやってた。センサーと照明を使って、校舎をいつもと違う空間に変えるの。

そこで例として紹介されてたチームラボの「呼応する木々」がステキ。



これ見てたらなんとなく自分でも人感センサーを並べて遊んでみたくなった。


スポンサーリンク


ちょっと調べてみたら、PanasonicのNaPiOnというセンサーが手軽っぽい。Arduinoで使えるのはもちろん、簡単に扱えるからRaspberry Piでもいける。



http://blog.livedoor.jp/techblog/archives/65222398.html
http://s15silvia.blog.so-net.ne.jp/2014-12-06
http://blog.fukayatsu.com/2014/01/12/rest-room-api/

NaPiOnを大規模に並べた例もある。



どうせならWebと連携して何かやってみたいなぁ。


スポンサーリンク

関連記事

Unite 2014の動画
ストレングス・ファインダー
新年の衝動買い
マインドマップ作成ツール『MindNode』
3DCG Meetup #4に行ってきた
UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する
iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense 3D Scanner』
オープンソースハードウェア Arduino (アルドゥイーノ)
まだまだ続く空想科学読本
バーガーキングのCM
シフトカーを改造してラジコン化する人達
シフトカーを改造する人達
韓国のヒーロー
HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree」
犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼る(初日の感想)
UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料Asset
DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media Link Player for DTV』
仮面ライダーあつめ
最高にカッコイイガラス細工
Raspberry Pi 2を買いました
OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ
Unityからkonashiをコントロールする
機械学習での「回帰」とは?
インターフェイスは世界を規定する
Profilograph
Studio One Prime:音楽制作ソフトの無償版
深海魚
趣味でCEDECに来ている者だ
甲虫の色とか
OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
日立のフルパララックス立体ディスプレイ
サンライズの勇者シリーズ30周年
東京オリンピックと案内表示
Zibra Liquids:Unity向け流体シミュレーションプラグイン
UnityのuGUIチュートリアル
オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』
ツールの補助で効率的に研究論文を読む
OpenCV
ハイテクな暑さ対策グッズ
カッコ良過ぎるデスクトップパソコン
エニアグラム
Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツール

コメント