ただのメモ。
UnityのScriptは未だにどういう設計が良いのかよくわからない。変な挙動を起こさないためにMonobehaviorを継承しないでクラスを作ったりもしたんだけど、Monobehaviorの恩恵に与るとしたらどんな方法があるのか最近調べている。
スポンサーリンク
1つの制御クラスから他のクラスへ処理を伝搬させたい時、Unityの機能を駆使すると以下の4つ方法があるらしい。
コンポーネント間のメソッド呼び出しとパフォーマンス
スポンサーリンク
1. GetComponent
() + TargetMethod()
2. SendMessage(“TargetMethod”)
3. BroadcastMessage(“TargetMethod”)
4. static TargetMethod() な感じで静的メソッドを使用する。
システム屋的な発想だと4しか思いつかないんだけど、ゲーム開発系の人はまた違う発想なのかな。1の処理が重そうなのはなんとなく分かるので、2,3を検証してきたいところ。
スポンサーリンク
関連記事
Unreal Engineの薄い本
仮想関数
Pythonの自然言語処理ライブラリ『NLTK(Natural Language Toolkit)』
機械学習手法『Random Forest』
Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する
2D→3D復元技術で使われる用語まとめ
Konashiを買った
python-twitterで自分のお気に入りを取得する
OANDAのfxTrade API
Cartographer:オープンソースのSLAMライブラリ
Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読む
WordPress on Google App Engineを1週間運用してみて
ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る
OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライブラリ
OpenCV バージョン4がリリースされた!
PythonでBlenderのAdd-on開発
DCGAN (Deep Convolutional GAN):畳み込みニューラルネットワークによる敵...
今年もSSII
UnityでARKit2.0
iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法
C++始めようと思うんだ
SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』
ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』
openMVG:複数視点画像から3次元形状を復元するライブラリ
フィクションに登場するUIデザインのまとめサイト
MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン
OpenCV 3.1から追加されたSfMモジュール
クラスの基本
ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...
Seleniumを使ったFXや株の自動取引
Raspberry Pi
OpenGVの用語
WordPressの表示を高速化する
オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』
3DCG Meetup #4に行ってきた
html5のcanvasの可能性
CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ
FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ
Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番
GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク
RSSフィードを読込んで表示するWordpressプラグイン『RSSImport』
コメント