大人の知識で玩具の改造

すごく久しぶりに仮面ライダーの玩具を買った。ベルトさんとトライドロンとタイヤ交換シリーズ。

仮面ライダードライブ DXドライブドライバー & シフトカーホルダースペシャルセット
仮面ライダードライブ 三段変形 DXトライドロン
仮面ライダードライブ TK01 仮面ライダードライブ タイプスピード

全部合わせると結構なお値段。仮面ライダーのなりきりベルトを購入したのはダブル以来だ。



最近はご丁寧に公式で玩具の遊び方動画を公開してるのね。
https://www.youtube.com/watch?v=4mUUfVxsqSE
https://www.youtube.com/watch?v=oCNL1mt40ww

今はそれなりの工作知識があるので、玩具にちょっと手を加えるぐらいのことが自分でできたりする。Arduinoみたいにお手軽なマイコンも安いしね。大人の財力もあるので、失敗もそれほど怖くない。
透明パーツが付いてるなら電飾を増やすとか、スマホとのBlutooth通信機能を付けてみるとか。

こういうことしたい。↓

関連記事

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装

タマムシ

サンライズの勇者シリーズ30周年

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 仕上げ

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 後ハメ加工

アニメ版ゴジラのフィギュア情報が続々解禁

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれ・眼の塗装

3DCGのモデルを立体化するサービス

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 眼の塗装

ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMATICS』

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 ベース塗装

ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人

ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』

HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree」

チョロQ(Q-eyes)を分解してシフトカーに組み込めるか?

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 仕切り直し

ドラマ『ファーストクラス』が始まった

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 つや消し失敗!?

GMKゴジラのドライブラシ

2022年 観に行った映画振り返り

メカコレクション ジェットビートル 一部組立・表面処理

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 失敗のリカバー

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』マーキング塗装

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン コックピットの塗装

線画を遠近法で描く

豆腐みたいな付箋

ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 口内の塗装

日米の働き方をコミカルに比較した動画

ふなっしーのプラモデル

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 首パーツの接着・爪と全身のベース塗装

スタートアップの資金調達をまとめたインフォグラフィック

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装 その2

ビリケン商会 30cm メカゴジラⅡ ソフビキットを組み立て始める

HackerスペースとMakerスペース

科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』

ツールの補助で効率的に研究論文を読む

Oculus Goで特撮作品を鑑賞する

ワンダーフェスティバル2016[冬]に行ってきた

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 横顔のシルエットをリファレンスに合わせる

iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense 3D Scanner』

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』眼の塗装のやり直し

コメント