WordPressプラグインによるサイトマップの自動生成

オイラはこのブログのサイトマップ生成にGoogle Sitemap Generator Pluginを使っていたんだけど、7月の終わりぐらいから、Googleウェブマスターツール上ではサイトマップの処理がずっと保留になっていて、変だなと思いつつ放っておいたんだけど、最近原因が分かった気がする。

Google Sitemap Generatorをバージョンアップしたことで、生成されるサイトマップの構造が変わったみたい。そして、オイラはALL in One SEOも併用していたから、ALL in One SEOが生成したサイトマップとバッティングしておかしなことになっていたみたい。ALL in One SEOのサイトマップ生成機能はOFFにして、Google Sitemap Generatorだけにして運用を再開した。

プラグインの最新版が出たらホイホイ更新してたからこうなった。。。

関連記事

UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する

ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...

株式会社ヘキサドライブの研究室ページ

.NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワークライブラリ『NeuralNetwo...

ニューラルネットワークで画像分類

viser:Pythonで使える3D可視化ライブラリ

Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ライブラリ

UnrealCLR:Unreal Engineで.NET Coreを利用できるプラグイン

オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『ROS (Robot Operating S...

OpenCV 3.1とopencv_contribモジュールをVisual Studio 2015で...

WordPressの表示を高速化する

WordPressプラグインの作り方

ROSの薄い本

geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ

Unityで画面タッチ・ジェスチャ入力を扱う無料Asset『TouchScript』

ブラウザ操作自動化ツール『Selenium』を試す

OpenSfM:PythonのStructure from Motionライブラリ

Manim:Pythonで使える数学アニメーションライブラリ

PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN

hloc:SuperGlueで精度を向上させたSfM実装

3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている

書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入

OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark API』

科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』

書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました

ドットインストールのWordPress入門レッスン

OpenFace:Deep Neural Networkによる顔の個人識別フレームワーク

Managing Software Requirements: A Unified Approach

iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』

UnityのMonoBehaviourクラスをシングルトン化する

WordPress on Google App Engineを1週間運用してみて

手を動かしながら学ぶデータマイニング

Model View Controller

ブログの復旧が難航してた話

WordPressのサーバ引っ越し方法を考える

プログラミングスキルとは何か?

TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を可視化するフレームワーク

BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ

PythonでBlenderのAdd-on開発

Unreal Engineの薄い本

今年もSSII

タマムシっぽい質感

コメント