サンプルコードにも間違いはある?

MayaのDGNodeを使ったShaderの書き方をサンプルコード読みながら勉強してたんだけど、そもそも参考にしてたサンプルコード自体に間違いがあることに気づいた。
前にも貼ったPhongShaderのサンプル
サンプルをそのままビルドして実行してみればわかるんだけど、specular処理がちょっとおかしなことになる。

これはごく初歩的なミスで、要するに値の丸め忘れ。
サンプルコードだと、compute関数の中でif文使って( blindDataがNullな時とそうでない場合を)振り分けた後に、ほぼ同じShading処理を二箇所に書く構造になっていて、その内の一箇所に丸め忘れがある。
不思議なことにコードを見てると、二箇所のShading処理で別々の人が書いたように書き方が変わってたりする。(コメントの書き方も何か違う)

それで思ったんだけど、そもそもこのコードの書き方がミスを犯しやすい構造になってる気がする。if文書く位置をちょっと変えるだけでもっとメンテナンスしやすいのに…(この方が実行速度が速いんだろうか)
とか書いてたらまたおかしいところ見つけたぞ。(まあ良いか)
たぶん、最初に誰かが書いたのをバージョンアップか何かで他の誰かが書き換えて行くうちにおかしなことになっちゃったんだろう。

そんで、コード直すついでにDiffuseに関してはこの考えに従って書き換えてみた。(デザイン系ではあまり考えなくて良い部分ではある)



さて、CookTorranceがうまくいかないわけだが…。


スポンサーリンク

関連記事

UnityでARKit2.0
iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』
ゴジラの造形
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 側頭部のボリュームを探る
Photo Bash:複数の写真を組み合わせて1枚のイラストを制作する
書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました
PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを作り込む
SONYの自律型エンタテインメントロボット『aibo』
GoB:ZBrushとBlenderを連携させるアドオン
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のシルエット出し
ジュラシック・パークのメイキング
Theia:オープンソースのStructure from Motionライブラリ
BlenderのRigifyでリギング
Unityで学ぶC#
WordPressプラグインによるサイトマップの自動生成
ブログのデザイン変えました
トランスフォーマーロストエイジのメイキング
『パシフィック・リム: アップライジング』のVFXブレイクダウン まとめ
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
PythonでBlenderのAdd-on開発
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探る
Adobe Photoshop CS5の新機能
Mayaのシェーディングノードの区分
世界一下品なクマと世界一紳士なクマ
Verilog HDL
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み
動的なメモリの扱い
OpenCV 3.3.0-RCでsfmモジュールをビルド
ニンテンドー3DSのGPU PICA200
フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool
UnityでLight Shaftを表現する
TVML (TV program Making language)
Model View Controller
グローバルイルミネーションに手を出す前に、やり残したことがあるんじゃない?
写真から3Dメッシュの生成・編集ができる無料ツール『Autodesk Memento』
注文してた本が届いた
自前のShaderがおかしい件
trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラリ
Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追加されるらしい
NICOGRAPHって有名?
Raspberry Piでセンサーの常時稼働を検討する

コメント