Raspberry PiでIoTごっこ

のんびりと続けているRaspberry Pi 2で人感センサー動かすやつ、IoT本来の意味とは外れるかもしれないけど、IoTごっこと呼ぶことにした。
そして大体の実装プランが固まってきたのだ。
人感センサーが反応した時刻を記録して、グラフ表示したいんだけど、センサーが反応した時刻の記録にデータベースを使うのはやや大げさ過ぎるので、もう少し簡易な方法をとることにする。

常時起動しているPythonコードがセンサー(つまりGPIOの入力値)を監視していて、センサーが反応したら、その時刻とセンサーの値をtsvファイルに書き込んでいく。
そのtsvファイルをJavaScriptで読み込んで、Webページにグラフ化して表示する。表示はWebブラウザに任せるのです。

ということで、調べることは2つ。
・Pythonで出力パスを指定してtsvファイルに書き込む方法
・JavaScriptでtsvファイルを読み込んでグラフ表示する方法


スポンサーリンク


Pythonでtsvファイルに描き込む方法は色々あるみたいだけど、今回はPandasというデータ分析用ライブラリの機能を試してみようと思う。
Pandasにあるcsvファイルを読み書きするためのread_csv関数(読み込み)とto_csv関数(書き込み)を利用して、オプションパラメータdelim_whitespaceをTrueに設定(区切り文字にタブや空白を指定)してやればtsvに対応できるらしい。

その他、numpyでもtsvの読み込み・書き込みはできるらしいので、慣れてる方を選べば良いと思う。(オイラは単純にPandasに触ってみたかったから)

JavaScriptでtsvファイルをグラフ化する方法については、D3.jsの公式サンプルで、tsvファイルを読み込んで棒グラフ表示するサンプルがあったので、これを有難く流用させていただこうと思う。↓


スポンサーリンク

Dual-scale-D3-Bar-Chart

Dual-scale-D3-Bar-Chart

Raspberry Piで似たようなことをやろうとしている人達がたくさんいるけど、ソフトウェア側の実装方法は結構バラバラな印象。↓
Raspberry Piで取得したセンサーデータをリアルタイムに可視化する(導入編)
Raspberry Piで取得したセンサーデータをリアルタイムに可視化する(センサー編)
Raspberry Pi,fluentd,TreasureData,AWS,d3.jsを使った自宅の温度・湿度データモニタリングと可視化①


スポンサーリンク

関連記事

ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する
Python for Unity:UnityEditorでPythonを使えるパッケージ
WordPressプラグインの作り方
ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス
Accord.NET Framework:C#で使える機械学習ライブラリ
Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』
ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』
WinSCP
Dlib:C++の機械学習ライブラリ
Pythonのソースコードに特化した検索エンジン『Nullege』
Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール
オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMayaで使う
PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
Zibra Liquids:Unity向け流体シミュレーションプラグイン
libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ
OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark API』
Google App Engine上のWordPressでAmazonJSを利用する
OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを試す
ブログのデザイン変えました
フィクションに登場するUIデザインのまとめサイト
オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 発煙ギミックを検討する
粘土をこねるようなスカルプトモデリング
Boost オープンソースライブラリ
UnrealCLR:Unreal Engineで.NET Coreを利用できるプラグイン
AfterEffectsプラグイン開発
手を動かしながら学ぶデータマイニング
クラスの基本
OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ
OpenSfM:PythonのStructure from Motionライブラリ
Twitter APIのPythonラッパー『python-twitter』
Amazon EC2ログイン用の秘密鍵を無くした場合の対処方法
UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する
konashiのサンプルコードを動かしてみた
Windows10でPyTorchをインストールしてVSCodeで使う
動的なメモリの扱い
OpenCLに対応したオープンソースの物理ベースレンダラ『LuxRender(ルクスレンダー)』
Kornia:微分可能なコンピュータービジョンライブラリ
Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読む
Super Resolution:OpenCVの超解像処理モジュール
Iterator
C#で使える遺伝的アルゴリズムライブラリ『GeneticSharp』

コメント