Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ

Geogramは、3Dジオメトリ(主にポリゴン)を操作するアルゴリズムを多数揃えたC++のライブラリ。3条項BSDライセンス。

Geogram



Geogramは、幾何学的アルゴリズムを備えたプログラミングライブラリです。 以下のようなジオメトリ処理機能があります:

また、以下の低レベルアルゴリズムも備えています:

Geogramには、かつてのALICE InriaプロジェクトのGeometry Processingの研究成果(ACM SIGGRAPH, ACM Transactions on Graphics, Symposium on Geometry Processing, Eurographicsで発表された30以上の研究成果)が含まれています。これらは欧州研究評議会(ERC)の2つの助成金 GOODSHAPEとVORPALINEによって支援されたものです。

Wikiドキュメントが充実しており、オンラインデモもある。



また、Geogramを使用して作られたGUIツールがあり、Geogramに搭載されているアルゴリズムを手軽に試すことができる↓

Graphite



Graphiteは、Geogramを中心に構築された実験的な3Dモデラーです。

Graphiteは、かつてのALICE InriaプロジェクトのGeometry Processingの研究成果(ACM SIGGRAPH, ACM Transactions on Graphics, Symposium on Geometry Processing, Eurographicsで発表された30以上の研究成果)が含まれています。これらは欧州研究評議会(ERC)の2つの助成金 GOODSHAPEとVORPALINEによって支援されたものです。

関連記事

法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプ...

書籍『ROSプログラミング』

Autodesk CompositeとAutodesk Ma...

フリーで使えるスカルプト系モデリングツール『Sculptri...

ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏

1枚の画像からマテリアルを作成できる無料ツール『Materi...

ZBrushでカスタムUIを設定する

OpenGVのライブラリ構成

Open Shading Language (OSL)

ラクガキの立体化 背中の作り込み・手首の移植

Amazon Web ServicesでWordPress

Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読...

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 爪とトゲを追加

ディープラーニング

Math.NET Numerics:Unityで使える数値計...

GeoGebra:無料で使える数学アプリ

PureRef:リファレンス画像専用ビューア

顔のモデリング

OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライ...

OANDAのfxTrade API

今年もSSII

FreeMoCap Project:オープンソースのマーカー...

オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMay...

ZBrushCoreのTransposeとGizmo 3D

Cartographer:オープンソースのSLAMライブラリ

機械学習手法『Random Forest』

PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをU...

3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション

Python.NET:Pythonと.NETを連携させるパッ...

ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バ...

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 横顔のシルエッ...

ハリウッド版「GAIKING」パイロット映像

3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換

ツールの補助で効率的に研究論文を読む

フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool

libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ

ZBrushで基本となるブラシ

Mayaのプラグイン開発

WordPressプラグインの作り方

ラクガキの立体化

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探...

コメント