中学3年生が制作した短編映像作品『2045』

巷で噂の、中学3年生 38912 DIGITALさんが自主制作したという5分ほどの短編映像作品↓



すでにネットのニュースなどでも取り上げられていて「天才少年現る」といった感じ。
http://kai-you.net/article/26364
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1602/29/news087.html


スポンサーリンク


だが、少し調べてみると、どうやらこの少年、いわゆる天才肌のクリエイターというより、時間をかけた訓練と、堅実な自己管理によって着実に作品を完成させ、公開に至ったようなのだ。(もちろん天才と呼べるレベルなのですが)

以下はBlender公式サイトのアルバムページから38912 DIGITALさんの書き込みの引用↓

「2045」の制作時間に関しては約1年かけて作ったので全体としてどれくらいかけたのかは残念ながら分からなくなっていますが、効率を重視することにはとても気を遣っています。勉強や習い事で忙しく限られた時間の中で作らなければならないので、ノートにTo-Doリストや制作目標時間を書くなどして効率を上げました。例えばレインボーブリッジのシーンはカメラマッピングと2D処理で作業を簡略化することで1日で仕上げています。

空いた時間は映像、学校の登校中も街のビルを観察するなど、とにかく限られた時間をどう使うかを意識して制作しています。

なお、「2045」は学校の総合的な学習の時間の課題として作ったものなので、本編の他にレポートと講堂発表用のプレゼン資料も作りました。

学校の総合的な学習の時間ってところに世代の違いをひしひしと感じてしまうな(笑)
この書き込みを読むと、かなりの進捗管理能力がうかがえる。中学生でTo-Doリストを用意しているなんて。(社会人でもできない人いっぱいいるのに)
オイラが中学生の頃は「限られた時間」なんて感覚はまるでなかったよ。。。
期日までに完成させ、公開することの重要性をすでに認識しているようだし、かなり大人というか、「仕事な感覚」を持っているんじゃないだろうか。
勝手な想像だが、たぶん試験勉強も計画的に進めていけるタイプなんじゃないでしょうか。(成績良さそう)
実際、こういう考え方ができて、実践できる人ってどんな分野でも着実に成果を上げると思うんですよ。

38912 DIGITALさんは作品のメイキング動画も公開している↓



春から高校生ということだが、変な大人に惑わされず、堅実に自分を高めていってほしい。今後の活躍にも期待大ですね。



ちょっと上から目線で語ってしまいましたが、正直かなり尊敬します。

追記:読売新聞が38912 DIGITALさん本人に取材している↓
http://www.yomiuri.co.jp/science/feature/CO022412/20160318-OYT8T50084.html
http://www.yomiuri.co.jp/science/feature/CO022412/20160318-OYT8T50085.html

http://www.yomiuri.co.jp/science/feature/CO022412/20160921-OYT8T50119.html
http://www.yomiuri.co.jp/stream/?id=04992

追記:38912 DIGITALこと三宅智之さんが総務省の “異能(Inno)vation” に採択されたそうです。すごい。



2017年10月 追記:現在は高校の映画部で活動されているんですね。



雑誌AERAで取り上げられているそうですよ。



AERA (アエラ) 2017年 10/16 号【表紙:新垣結衣】[雑誌]


スポンサーリンク

関連記事

ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...
ハードルの下げ方を学べば続けられる
ラクガキの立体化 3Dプリント注文
PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
2020年3月 振り返り
CreativeCOW.net
2020年2月 振り返り
Mayaのポリゴン分割ツールの進化
トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始
2020年11月 振り返り
人材輩出企業
2017年6月 振り返り
Windows←切替→Mac
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の作り込み
DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する
色んな三面図があるサイト
ZBrushでカスタムUIを設定する
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToolを分割
Amazon Video Direct:自作の映像をAmazonで配信
無料で学べる技術者向けeラーニングサービス「Webラーニングプラザ」
Amazon プライム・ビデオでゴジラシリーズが全作見れるぞ!
TOHOシネマズ新宿
日本はアニメ大国(笑)
2021年3月 振り返り
2021年の振り返り
2020年 観に行った映画振り返り
2022年3月 振り返り
プログラムによる景観の自動生成
『社会人』を諦めました
AR (Augmented Reality)とDR (Diminished Reality)
感じたことを言語化する
テスト
iPhone欲しいなぁ
ガメラ生誕50周年
MFnDataとMFnAttribute
BlenderのRigifyでリギング
情報の編集
2017年11月 振り返り
viser:Pythonで使える3D可視化ライブラリ
Open3D:3Dデータ処理ライブラリ
UnityのGlobal Illumination
Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブラリ

コメント