あの頃で止まった時間

とっくに成人してしまって、世間的には社会人にカテゴライズされるオイラだけど、中学生ぐらいで時間が止まったような生き方をしている。つい先日も中学生の頃に憧れていたフィギュアを15年の歳月を経て入手するなど。。。

周りは着実に前へ進んでいるのに、自分だけ、静止した時の中で生きているような感覚で、次のステージへ進めない。最近さすがにちょっと自分の停滞っぷりを痛感しているところ。
そんな時にこのまとめに遭遇してしまった。↓

『日本の大人の男には、「金を持ったにすぎない子供」の男が多過ぎる。』



思考と言うか、趣味趣向の感覚が「大人の男」へアップデートされずに生きてきてしまった。



「金を持ったにすぎない子供」と言っても、持ってるお金は「多めのおこずかいにすぎない」といった感覚なんだよ。生活レベルが少年時代から大きくアップデートできない。家や車を買うには全然足りないけど、おもちゃを買うなら少しリッチな感じ。

それに、残念ながら子供っぽい趣味の方が楽しいんだ。何だか疲れて、余裕が無くて、楽しいフリをして消耗するのはもうやめたんだ。
子供のまま前へ進むような、屈折した歩み方をしてみようかと考え始めている。捨てられない執着心みたいな、ろくでもない感情で。

関連記事

他人に水面下の苦労は見えない

映像ビジネスの未来

インターフェイスは世界を規定する

シュールな光景

映画『ドラえもん のび太と雲の王国』を観た

2015年10月21日

CEDEC 2日目

『円谷英二展』で展示された初代ゴジラがソフビ化!

ゴジラ2000 ミレニアム ひな形のレプリカが発売されるぞ!

ウルトラセブン 55周年

2024年6月 振り返り

映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』を観た

2019年12月 行動振り返り

ガメラ生誕50周年

2025年4月 振り返り

『風の谷のナウシカ』を映画館で観た

動画配信ぐらい当たり前の時代

『帰ってきたウルトラマンの世界』展

ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』

学習の到達目標は「点と点が線で繋がるまで」

Texturing & Modeling A Procedural ApproachをGoo...

2022年10月 振り返り

HDDの温度

2023年4月 振り返り

THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!

2019年5月 行動振り返り

酒井ゆうじ造型工房 ゴジラ2000ミレニアム造形デザイン 口閉じバージョン 表面の洗浄

ハードルの下げ方を学べば続けられる

タイミングとクオリティ

HerokuでMEAN stack

2021年10月 振り返り

2017年4月 振り返り

素敵な本を買いました

トランスフォーマー/リベンジ [Soundtrack]

kotobankを使ってみた

大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー』

2020年9月 振り返り

2021年11月 振り返り

Windows←切替→Mac

2020年5月 振り返り

2017年11月 振り返り

エヴァのネタバレがこわい

コメント